主催:早稲田大学多元文化学会/早稲田大学文化構想学部多元文化論系
共催:早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「グローバル化社会における多元文化学の構築」
早稲田大学多元文化学会 春期大会シンポジウム
「戦争と平和」
日程:2023年6月24日(土)13:30~17:30
会場:戸山キャンパス36号館 6階 682教室
シンポジウム「戦争と平和」
※司会:垣内景子・中澤達哉(早稲田大学文学学術院教授)
- 梅宮悠(成蹊大学国際教育センター常勤講師)
「フォルスタッフと戦争と平和」 - 高津秀之(東京経済大学准教授)
「版画に描かれた三十年戦争 ― 近世ヨーロッパにおける戦争と平和のイメージ ―」 - 滝澤みか(青山学院大学准教授)
「軍記物語の読みの変遷と社会の移り変わり―『保元物語』『平治物語』の享受から考える戦争と平和―」 - 全体討論
詳しくはこちら
※13時より総会を行いますので会員の皆様はご参加ください
※多元文化学会春期大会の参加費は無料であり、広く一般・学生などに開かれたイベントです。多くの皆様のご来場をお待ちしております。シンポジウムに関してのお問い合わせは[email protected]まで。