早稲田大学は早稲田大学校友会ならびにDCC協賛の下、学生の皆さんからの大学への提案内容を競う『Waseda Vision 150 Student Competition』を実施しています。
【Waseda Vision 150 Student Competitionとは?】
このコンペティションは「Waseda Vision 150」に関連するテーマを学生が自由に設定し、具体的な施策を提案していただくものです。優れた提案については、総長から表彰すると共に、大学の具体的な改革案策定時の参考とさせていただく予定です。コンペティションの詳細については、以下のURLを参照してください。
http://waseda.commonswith.com/contest/vision150/
本コンペティションでは、全学生、教職員を対象としたオープン投票を行います。
プレゼンテーション動画を視聴し、支持する提案に対して投票を行っていただくことにより、投票されたチームには得票数に応じたポイントが加算されます。皆さんの投票が企画の実現を後押しすることになるかもしれません。ぜひとも投票にご協力をお願いします。
■投票資格:早稲田大学に在籍する全学生、教職員など
■投票期間:2018年1月16日(火)~1月23日(火)17:00
■投票方法:以下の手順にて投票を行ってください。
1)MyWasedaにログインします。
2)トップページ右側(スマホ、タブレットの場合は左側メニューの下方)に表示されるバナーの中からえんじ色の「Waseda Vision 150 Student Competition」のバナーをクリックします。
3)Waseda Vision 150 Student Competitionの専用Webサイトが開きますので、右上にご自身の名前が表示されていることを必ず確認してください。
4)上部メニューより「企画案」をクリックします。
【※注意※】必ずMyWasedaにログイン後にバナーをクリックしてください。
5)企画案の一覧から閲覧したい企画の画像リンクをクリックします。次の画面で画像中央に表示される再生ボタンをクリックすると画像が再生されます。
6)内容が優れていると思った企画に対し、右下に表示される投票ボタン(Thumbs up)をクリックして投票を行います。
7)以上で投票は完了です。
■その他:
・同一企画に対する投票は1人1回のみですが、投票する企画数に制限はありません。
・企画に対するコメントを投稿することも可能です。
主催:早稲田大学
共催:早稲田大学校友会
協賛:早稲田大学デジタルキャンパスコンソーシアム(DCC)
URL:http://waseda.commonswith.com/contest/vision150/
お問合せ:[email protected]