学生部学生生活課(厚生デスク)
志熊 万希子(しくま まきこ)

▲学生部学生生活課(厚生デスク) 志熊 万希子
学生部学生生活課の厚生デスクで、学生の皆さんが健康に学生生活を送れるよう支援している志熊です。
普段、皆さんは健康に過ごせていますか?時には悩んだり、病気になったりすることもあるかもしれません。そんなときは、いつでも私たちに相談してください。内容に合わせて大学にある制度や施設をご紹介します。
ところで皆さん、体育祭に参加したことはありますか?体育祭は年に1 度、全学生・教職員を対象に学生生活課が主催しています。体育祭は個人参加以外にもクラスやゼミ、サークル単位で参加可能です。各種目の実施・運営は、スポーツ実習の授業を担当いただいている先生や体育各部にお願いしているものもあれば、フットサルやアルティメット(フリスビーを用いた競技)、東京の街の中を歩くTokyoハイクなどサークルの皆さんにお願いしているものもあります。私たちもやりたい!という方がいれば、ぜひご相談ください。特にTokyoハイクは、学生実行委員の皆さんと一緒に準備し、私自身も楽しみながらイベントをつくることができています。今年も10月に開催予定ですので、友人と一緒にぜひ皆さんも参加して下さい。
運動をすると、心も体もリフレッシュできます。うまい下手は関係なく、仲間と一緒に楽しく体を動かすことで健やかな気分になります。皆さんも早稲田大学を存分に活用して、心身を鍛えてください。健康的な早大生になりましょう!
早稲田キャンパス大隈ガーデンハウス1Fにあるリフレッシュスタジオは、学生生活課が健康キャンパス事業の一環として開設した軽運動施設です。教職員も気軽に利用し、私も学生に交じってスタジオプログラムに参加しています。

▲早稲田キャンパス大隈ガーデンハウス1Fにあるリフレッシュスタジオは、学生生活課が健康キャンパス事業の 一環として開設した軽運動施設です。教職員も気軽に利用し、私も学生に交じってスタジオプログラムに参加しています
———————–
■学生生活課(厚生デスク)
戸山キャンパス
学生会館(30号館)1F②カウンター
03-3203-4341