Waseda Weekly早稲田ウィークリー

大学フル活用

新連載 早稲田大学には皆さんが人間的に成長するために役立つ「場所」が沢山あります。

学生部長 笹倉 和幸
学生部長 笹倉 和幸

学生部長 笹倉 和幸

早大生の皆さん、新学期が始まりました。心新たに、勉学に、課外活動に、より一層励んでください。特に、新入生の皆さんは、大学生としての新しい生活の始まりです。できるだけ早く、早稲田大学に慣れてください。

申し遅れましたが、私は学生部長の笹倉といいます。学生部は、学生会館にあり、早大生の皆さんが、日々、勉学や課外活動に安心して打ち込めるように、奨学金、学生寮、就職活動など、あらゆる面で支援をしているところですが、私はその責任者ということになります。

その学生部が、今年度、「学生応援宣言」というタイトルで、今まで以上に支援活動を強化することをお知らせします。何をするかというと、この広い早 稲田大学にある、いろいろな組織(職場)を皆さんにひとつずつ紹介することにします。なぜそれが皆さんにとって役立つかというと。

早稲田大学に入学するということは、4年後に卒業することを意味します。その間、皆さんは大学の中で、様々な経験をして、人間的に成長していきま す。日々の授業のほかに、サークル、ボランティア、インターンシップ、異文化交流などに参加して、社会人として必要とされる能力を身に付けていきます。

ただし、授業のことは所属する学部でかなりの程度指導が行われますが、それ以外のことは、自分から能動的に行動を起こす必要があります。その際、ど こでどのようなことができるのかという情報が必要になりますが、そのような情報を的確に集めることは、特に新入生の皆さんにとっては、簡単ではないでしょ う。

そこで、このコーナーでは、学内にある「成長の場所」を、順次紹介していきます。しかも、実際にそこで働いている職員の方々に平易に伝えていただき ます。このような機会はこれまでになかったと思いますので、是非毎週読んでください。そして、興味をもてば、直接そこに行ってさらに詳しい情報を得てくだ さい。私たちは早大生の成長を全力で応援します!

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる