学生部では、学生の潜在能力と新鮮な発想を大学運営に活かすことができる「学生参画」活動を推進しています。学生目線で「現在」学生が求めている内容を、広報媒体の制作・各種イベントの企画運営・事務所業務等を通じて発揮してもらいたいと思います。今回、このような学生部の活動理念を理解した、「学生スタッフ」を募集します。
学生生活課広報デスク(早稲田ウィークリー)の学生スタッフとして早稲田大学の運営に参画し、早稲田の未来を変えていきませんか?早大生の皆さんのご応募をお待ちしております!
早稲田ウィークリーとは:
1966年創刊の広報誌。2016年からWebマガジンとしてリニューアル。早大生応援誌として、学生生活に役立つ情報を授業期間中の平日ほぼ毎日更新している。
https://www.waseda.jp/inst/weekly/
業務内容
・取材・執筆(※)、取材補助、Webサイト制作(WordPress)、SNS運用、学内情報収集、イベント企画運営
(※)「フォーカス」「ぴーぷる」「早大生リポート」「私のワセメシ」コーナーなど
・学生参画・ジョブセンター(SJC)の交流イベント、またそれに付随した企画、広報業務
・その他、職員が学生スタッフに依頼する学生生活課広報デスク関連業務
雇用期間
2024年3月末~2025年3月末
※雇用開始時期については幅広く対応可能ですので、相談してください。
※原則、2025年4月以降も契約を更新する想定です。
勤務形態
・通常業務:原則週1, 2回、曜日固定で1日3時間程度(最大、週20時間)
・9:00~17:00のうち実働3時間程度(休憩なし)
・固定勤務があるのは、授業実施期間中(祝日の授業実施日含む)
・夏・冬・春の長期休み中は別途シフト勤務
注意事項
・週実働最大20時間の制限は、学生生活課に限らず大学内のすべての勤務時間の合算となります。
・実働6時間を超える場合は原則休憩1時間を付与します。
・授業時間を考慮しシフトを組みます。他の学生スタッフとも調整するため、希望シフトに必ず入れるとは限りません。
・突発的な業務や例外対応で、上記時間外の勤務が発生することがあります。
応募条件(すべて必須となります)
(1)2024年4月以降も本学に在籍する正規学生であること
(2)留学やインターンシップ、就職活動等で長期離脱することなく、1年間継続して勤務できること
(3)マイクロソフトのアプリケーションを支障なく使えること(Word、Excel、Powerpoint)
(4)日本語での応対が支障なくできること
(5)無断遅刻・無断欠勤をせず、業務遂行のための連絡を円滑に取れること
歓迎する条件
・文章を書くことやインタビューをすることが好きであり、そうした経験のある方
・記事作成のアイデア(特に、学内情報や大学に関する情報)を持っている方
・写真撮影・加工や動画編集の知識・技能を有する方
・SNSの知識が豊富で、自身でもXやInstagramなどを使用している方
・英語などの外国語対応ができる方
・デザインソフトでチラシの製作ができる方
求められる資質
(1)好奇心
大学公式メディアに関わることへの強いモチベーションを有し、多様な業務に対し自身の成長へのメリットと捉えることができること
(2)責任感
大学公式メディアであることの自負を持って業務に当たることができる。一つの不注意や安易なSNS投稿等が後々大きな影響となってしまうことを理解していること。また、連絡に対して素早くレスポンスができること。
(3)柔軟性
従来のやり方にとらわれること無く、今学生が求めていることは何かを敏感に察知できること。
(4)意欲
時代の流行に敏感であり、常に向上心を持って知識をアップデートし続けること。
(5)行動力
アイデアを時間内にまとめ、記事制作ができること。失敗を恐れず、分からないことに対して誰かに相談しながら遂行していけること。
募集人数
若干名(2、3名)
給与
時給1,170円(交通費含む)
※所沢キャンパスの学生には、通学経路範囲外の交通費が支給されます。
勤務場所
戸山キャンパス30号館1階学生生活課事務所
※取材時やイベント実施時は、事務所以外のキャンパス内外の場合もあります。
応募方法
MyWasedaの申請フォームより、下記の応募書類(4点)を添付して提出してください。
(1)応募書類:履歴書、自己PR書、面接希望シート、授業レポートの4点
書類一式はこちらからダウンロードしてください。
※「授業レポート」では、これまでにご自身が早稲田大学で受講してきた授業の中から、一科目を選んで紹介してください(タイトル+本文700~1,000文字)。図・画像は不要です。
参考:早稲田ウィークリーコーナー「こんな授業! どんなゼミ?」
※外国人留学生の方は、追って「在留カード」もしくは「資格外活動許可証」などの確認が必要になる場合があります。
※時間割は現在分かっている範囲で「2024年春学期」のものを記入する形で問題ありません。時間割が確定後、適宜シフトを調整します。
(2)受付期間:2024年1月15日(月)~2024年2月4日(日)23:59まで
選考スケジュール
2024年1月15日(月)~2024年2月4日(日)23:59:応募受付
2月7日(水): 書類審査結果通知および面接日の連絡
2月12日(月)~2月16日(金): 面接(10:00-16:00の中の30分間)
2月21日(水):面接結果通知
3月~:勤務開始
※面接は期末試験日程を考慮の上、設定し、原則対面で行います。
※採用後は、雇用手続き、キックオフミーティング(2月下旬実施予定)を経て、3月から勤務開始を予定していますが、勤務開始時期についてご希望があればお知らせください。
お問い合わせ
学生部学生生活課 戸山キャンパス30号館(学生会館)1階 担当:白戸、中村
月曜日~金曜日:10:00~16:00
Email:weekly#list.waseda.jp (#→@)
※就労や選考にあたって不安なこと、気になること、質問などがある場合は、お問い合わせください。お問い合わせはメールにてお願いいたします。
※メールの件名を「早稲田ウィークリー学生スタッフ希望」としてください。