Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

主体的なキャリア選択のために キャリアセンター3つのサービスを紹介

キャリアセンターでは、学生の皆さんが主体的なキャリア選択ができるよう「ニーズに寄り添った支援」を目指しています。今回はその中から、「キャリア・就活個別相談」「オープンチャット」「Web面接用ブース(テレキューブ)」について紹介します。就職活動(以下、就活)を始めた人も、まだまだこれからの人も、キャリアセンターを利用してみませんか?

戸山キャンパス学生会館3階にあるキャリアセンター

1年生から利用可能! 「キャリア・就活個別相談」を活用しよう

キャリアセンターでは、経験とノウハウと情報を持ったカウンセラーやスタッフ(職員)が、学生一人一人のキャリアや就活について共に考えます。第三者と話をすることによって、自分の考えが整理され、新たな気付きや解決策が見つかることもあるので、「気軽に話をする」くらいの気持ちで利用してみてください。

どんな相談ができるの?

キャリアセンターというと、就活を始めた3~4年生がエントリーシート(ES)添削や面接練習のため利用するものと思われがち。しかし、実際にはそれだけではなく、次のような相談も受け付けています。この他、気になっていることがあれば、まずは相談してみましょう。

悩み・相談の一例
  • 1年生ですが、今からやっておいた方がいいことはありますか?
  • 将来、やりたいことがありません。
  • 地方出身でいつかは地元に帰ろうと思っていますが、卒業後、すぐ帰った方が良いでしょうか。
  • 就活準備、いつから(何から)始めればいいですか?
  • インターンシップ選考に落ちた企業、就職はもうあきらめた方が良いですか。
  • 大学生活、コロナ禍で何もしてない…。ESに書けることがありません。
  • 自分は他の人より就活遅れていますか?

どんな人が相談に乗ってくれるの?

個別相談を担当するのは、キャリアカウンセリングに関する国家資格保有者、企業の人事部門における採用や研修担当経験者などで、その業界は金融・メーカー・商社・流通・マスコミ・IT・不動産・通信サービス・外資系など多岐にわたります。キャリアセンターの個別相談は、自身のキャリアを「学生自ら選択し、決断する」ことを目的に、担当制ではなくさまざまなカウンセラー(またはスタッフ)が対応しています。

現在、個別相談はWebで行われている

どうすれば個別相談を受けられるの?

予約方法は以下の2種類があります。

  • 事前予約:毎週木曜の正午(長期休暇中など一部例外あり)から翌週分の予約を、MyWaseda内のキャリアコンパスから受け付け
  • 当日予約:当日空きがある場合やキャンセルが出た場合、電話で予約を受け付け

詳細はこちらから。

個別相談を受けた学生の声

おかげさまで、第1志望であった〇〇株式会社より内定通知をいただくことができました。キャリアセンターの皆さまとお話させていただく中で得た知見が、この度の採用面接に生かされたと実感しております。


この度は、分かりやすく、優しくご相談に乗ってくださり誠にありがとうございました。「自分が思う自分で面接に臨めばいい」と背中を押していただき、緊張していた心がほぐれたように感じております。△△(特技)に関しても光を当ててくださり、□□様にいただいたアドバイスとともに、今後とも就職活動を頑張ってまいります。


面接練習や名簿の閲覧など、大変お世話になりました。内定をいただいた各社でやりたいことがそれぞれあり悩んでいたとき、個別相談で適切な助言をいただきました。 「どこに行ってもやっていけると思う」というお言葉、心強かったです。 最後まで自分で考え抜き、後悔のない決断をすることができたと思います。

「LINEオープンチャット」始めました

この春キャリアセンターでは、LINEを利用した23卒・24卒用の「オープンチャット」を始めました。キャリアセンター初の「学生同士の就活交流コミュニティー」です。就活を進めていく中で「他の人はどうしているの?」「専門家じゃなくて、同じ立場の人にちょっと聞きたい」というとき、気軽に利用できます。

※クリックして拡大

利用申請する理由や、利用中の声

LINEオープンチャット

  • 友達が少なく、先輩とのつながりもないので、情報がほしい。
  • 同級生の動きを見ることで、自分のやる気につながる。
  • LINEはよく見ているので、定期的に就活の情報に触れられるのが良いと思った。
  • 他の人の悩みを見ているうちに、自分ができないことへの心配が少なくなった。
  • 今何をするべきか分からないときに参考になる。
  • キャリアセンターの職員からも返信があり、信頼できる情報がある。

バンバン投稿するも良し、見ているだけも良し、ぜひ活用してください。

 

LINEオープンチャット申し込みについて

利用申請は、以下のリンクから。MyWasedaへのログインが必要です。

「Web面接用ブース(テレキューブ)」も設置しています

就職の採用選考やインターン選考のためのWeb面接に利用できるよう、Web面接用ブース(テレキューブ)を設置しています。ブース内は静穏な環境が保たれ、照明やコンセントも完備。授業や課外活動などの合間にオンライン面接を受ける際、活用してください。

キャリアセンターに設置されたテレキューブ

テレキューブ案内・予約について

各キャンパスのテレキューブ予約は以下のリンクから。

キャリアセンターは、これからも、学生の皆さんの利便性を考えながら、進化したサービスが提供できるよう検討を重ねていきます。就活中の人もこれからの人も、ぜひキャリアセンターのサービスを知って、有効活用してください。皆さんのご利用をお待ちしています。

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる