Waseda Weekly早稲田ウィークリー

早稲田の学問

日本社会の「当たり前」を科学的に追及する

アジア太平洋研究科
博士後期課程2年
藤田 典子(ふじた のりこ)

転勤についての研究をしている、と伝えると、多くの方に不思議そうな顔をされます。転勤は転居を伴う人事異動で、日本社会では、当たり前のことと考えられているからでしょう。しかし、英語の「Personnel Transfer」と比べてみると、この慣行が特異であることが分かります。その独特さは、転勤を受ける人が、いつ、どこに、どれくらいの期間送られるのかが不確かであるにもかかわらず、当人がその辞令を受け入れていることです。昨今、女性の管理職比率も数値目標となる中、転勤慣行はどのように実施されているのでしょうか。

発表では、伝え方の工夫と練習も不可欠です。私自身の会社勤務経験も生きています

発表では、伝え方の工夫と練習も不可欠です。私自身の会社勤務経験も生きています

私の研究は、転勤経験のある人たちへのインタビューを通じ、この疑問を解くことにあります。2015年9月、これまでの調査成果をJapan Anthropology Workshop にて報告しました。大量の質的データを、研究背景と理論分析とともにたった20分の報告にまとめるのは至難の業でした。英語による発表も普段のゼミで慣れているものの、規模が異なりました。非常に大きな挑戦でしたが、多くの貴重なフィードバックを得ることができ、研究の糧となりました。今後も引き続き前進していきたいです。

 

起床、メールチェック、論文執筆、インタビュー準備

起床、メールチェック、論文執筆、インタビュー準備

【ある日のスケジュール】

  • 06:00  起床、メールチェック、論文執筆、インタビュー準備
  • 08:30  電車で待ち合わせ場所へ
  • 10:00  対転勤者インタビュー ご自宅を訪問してお話を伺いました
  • 12:00  カフェで休憩 直後のインタビューの準備
  • 14:00  対企業インタビュー(企業本社訪問)
  • 17:00  帰宅
  • 18:00  今日のインタビュー内容のまとめ

    カフェで休憩 直後のインタビューの準備

    カフェで休憩 直後のインタビューの準備

  • 20:00  文献購読、論文執筆
  • 23:00  就寝

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる