12月11日(水) 聖望学園高等学校の理系クラスの2年生、13名がTWInsを来訪されました。
まず職員よりTWInsの歴史やツアーの見学ポイント等を説明し、その後TWIns所属のツアーガイド2名の学生から自己紹介があった後、2チームに分かれて見学に出発しました。
生命医科学科のオープンラボでは、ちょうどガイドの栗原さんが所属する研究室前を通り、ご自身の研究内容や学生生活についても話され、とても興味深い様子で話を聞かれていました。
正面玄関前の広報スペースでは、ポスターを見て両大学の研究内容を読まれていました。
教育学部生物学専修のガラス張りの実験室内を見学されている様子。
水棲動物飼育室では、ちょうど学生がお世話をしていて、その様子やカエルなどを間近で見ました。
総合機械工学科実験室では「冠動脈用バイパス手術用トレーニング機(Beat Youcan)」や「補助人工心臓(EVAHEART)」の模型を見ながら詳しい解説がなされ、質問もされていました。
実験の様子を間近に見学し、ポスターでその内容について理解を深め、熱心に写真を撮ったりメモを取られたりしていました。
最後にTWInsの前で記念撮影をし、解散となりました。