ナノ・ライフ創新研究機構で活躍する研究者を紹介する「未来の早稲田を担う研究者」第2回目は、ライフサポートイノベーション研究所(理工学術院 生命医科学科)朝日透 教授。固体の「キラル光学的性質」に関する新たな測定法を開発し、キラル光学研究のパイオニアとして国内外の著名な研究者との共同研究を推進しています。最新の受賞業績およびご自身の研究スタイルについて語っていただきました。
本インタヴューは本学のナノテクノロジー分野の研究者と民間企業との強力な連携を促進する窓口「早稲田大学ナノテクノロジーフォーラム」が制作しました。こちらよりぜひご覧ください。