7月18日、小田原白梅ライオンズクラブ・早稲田大学 科学コンテストの一環として早稲田キャンパスツアーが実施されました。
小田原白梅ライオンズクラブと栄光学園高校、神奈川県立横浜サイエンスフロンティア高校、神奈川県立小田原高校、小田原市立城山中学校、小田原市立白山中学校の中学生・高校生の皆さんは理工キャンパスでキャンパスツアー・体験実験を行った後、TWInsにいらっしゃいました。
TWInsでは、早稲田大学先進理工学部の朝日透教授に模擬講義「キラリティへの招待」を実施頂きました。
講義では鉛筆や針金、折り紙など身近なものを用いて、生徒さんたちは手を動かしながら”キラリティ”を理解していきました。
その後、3グループに分かれて職員によるTWIns見学ツアーが実施されました。見学中、質問も多く飛び交い、生徒さんたちの実験や研究に対する興味が伺えました。最後には、明星大学の山中脩也准教授(早稲田大学 基幹理工学部 非常勤講師)より科学コンテストについての案内があり、小田原白梅ライオンズクラブ会長によるご挨拶でキャンパスツアーは締めくくられました。
ご参考
小田原白梅ライオンズクラブ・早稲田大学 科学コンテスト2016