10月4日、Campus Bio-Medico University of Rome (UCBM)の Eugenio Guglielmelli学長とイタリア学術会議(CNR)の Maria Chiara Carrozza所長、在日イタリア大使館の方々の7名がTWInsにいらっしゃいました。
今回のツアーガイドは先進理工学研究科 生命医科学専攻 修士2年 のワン シャオシェー(WANG HSIAO HSIEH)さんにご担当いただきました。
TWInsの概要を説明いただいた後、ツアーを行ってもらいました。
ワンさんには、2階生命医科学科オープンラボ、1階教育学部生物学専修、先進理工学部電気・情報生命工学科エリア、B1水棲動物飼育室、3階共用実験室をご案内いただきました。
移動中もたくさんの質問をいただきましたが、丁寧にお答えくださいました。
今回のご縁は、Eugenio Guglielmelli学長と創造理工学部総合機械工学科・高西先生が旧知の中ということもありご来訪くださいました。
高西先生にはB1の総合機械工学科の実験室、高西研究室をご説明をいただきました。
西早稲田キャンパスから駆けつけてくださいました、創造理工学部総合機械工学科・岩﨑先生に生体組織を利用した再生型人工靭帯の研究などをご説明いただきました。
ツアー中、とても熱心に説明を聞いてくださり、またたくさんのご質問もいただきました。
多くの交流ができ、非常に良いツアーとなりました。
最後はTWInsロゴの前で記念撮影をしました。
お忙しい中お越しくださり、ありがとうございました!