Olympic and Paralympic Project Promotion Section早稲田大学 オリンピック・パラリンピック事業推進室

News

ニュース

Viva! Cycleプロジェクト・ブックカバーが完成!

東京2020大会でイタリア代表団の事前キャンプを開催した時に使用した古布をアップサイクルし、所沢市民や学生に還元、保存する試みとして、昨年秋に「Viva! Cycleプロジェクト」が始動しました。

2021年12月9日、学生たちによるアップサイクル案のコンペを実施し、その結果9案の中から「ブックカバー」(※1)と「タペストリー」(※2)を制作することが決定しました。

この度ブックカバーが完成し、コロナ禍以前よりイタリア事前キャンプに関して交流のあった所沢市立三ヶ島小学校と同三原小学校の児童に贈呈しました。

イタリア代表団の宿舎で使用されていた横断幕

(※1)アップサイクル案【ブックカバー】:人間科学部3年 大原ひなた

「イタリアチームとの思い出を大切に」というコンセプトをもとに、イタリア国旗をイメージしたブックカバーを作成しました。このプロジェクトを説明する小冊子も作成し、ブックカバーと共に配布しました。

完成したブックカバー

プロジェクトを説明した小冊子。ブックカバーにはさんで贈呈しました。

 

(※2)アップサイクル案【タペストリー】:文学部3年 平塚絢子

端切れの生地をパッチワークという形で極限まで使用することで無駄をなくします。使用用途はオンライン会議用の背景や、災害時の簡易間仕切りとして利用可能です。

本プロジェクトが以下のメディアで紹介されました

・2022年1月16日付【東京新聞】(記事はこちらから)

・2022年2月16日配信【所沢なび】(記事はこちらから)

・2022年3月15日放送【NHK 首都圏ネットワーク】(放送タイトル:早稲田大学の学生が東京五輪ゆかりの横断幕をブックカバーに!)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/tokyo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる