スポーツの力をもっと自分や社会のために!~日本財団パラリンピックサポートセンターの挑戦~
来る6月7日、川淵三郎キャプテン企画第7回早稲田2020講演会をオンラインで開催いたします。
今回は、本学野球部OBであり、日本財団パラリンピックサポートセンターの常務理事である小澤直氏にご登壇いただきます。
日本財団パラリンピックサポートセンター常務理事 小澤直氏
1974年生まれ。1993年早稲田大学教育学部入学。大学在学中は野球部で活躍。1997年に卒業後、メジャーリーグベースボールプロダクションでのインターンを経てオハイオ大学大学院でスポーツビジネスを学ぶ。2002年日本財団入会し、2015年より現職。
講演者からのメッセージ
2013年9月の東京大会決定以来、パラリンピックやパラスポーツ、日本社会は何が変わったのか。そして変わるためにどのようなチャレンジをしてきたのか。私自身が野球というスポーツから得た学びや経験をキャリアや今のチャレンジにどう活かしてきたのか、などを共有することで、スポーツの力について改めて考えたい。
開催概要
日時:2021年6月7日(月) 18:30 ~20:00
視聴方法:Zoomウェビナー(先着定員500名)500名以上申込の場合はYouTubeライブストリーミングにて視聴
コーディネーター:川淵 三郎 日本トップリーグ連携機構会長
講演者:小澤 直 日本財団パラリンピックサポートセンター常務理事
司会:石井 昌幸 早稲田大学競技スポーツセンター所長 早稲田大学スポーツ科学学術院教授
主催:早稲田大学総長室 オリンピック・パラリンピック事業推進PJ室
共催:早稲田大学競技スポーツセンター
協力:文化推進部 文化企画課
※本講演会は体育各部所属学生を対象とした「早稲田アスリートプログラム(WAP)」における講演会・セミナーも兼ねて開催されます。
申し込み方法
申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込み締め切り
5月26日(水)23:59
お問い合わせ
早稲田大学総長室 オリンピック・パラリンピック事業推進PJ室
[email protected]