地域連携ワークショップとは
まちづくり、地域ブランド、移住定住、お土産、観光・・・・自治体が抱える課題の解決策を、学生チームが提案する実践型ワークショップです。学部・学年を超えて集う学生同士が議論しながら仮説を立て、自治体関係者や住民の方々へのヒアリングなどを通して解決策を見つけ出します。
地域の魅力を知り、課題を深く考え、仲間と協働することは成長の機会になります。
(詳しくは各募集要項をご確認ください)
こんな方におすすめ
- 地域活性化に興味がある
- 普段なかなか出会えないような人と関わりたい
- 学部・学年を超えた仲間に出会いたい
- プレゼンテーションの方法を実践的に学びたい
- 将来、地域に関わる仕事に就きたい
- この夏休み、特にやりたいことが見つかっていない、、、など
応募受付ワークショップとテーマ
堺市(大阪府)×明治安田生命
あなたにとっての“理想の住まい”とは?
~大阪・泉北ニュータウンの公的賃貸住宅を若者向けにリニューアルせよ!
○募集要項
珠洲市(石川県)
オンラインでつながる新しい場づくりを考えよう!
~能登半島のさいはてで考える移住定住施策・関係人口づくり~
○募集要項
※ワークショップスケジュール更新しました(7/15)
田野畑村(岩手県)
自然、体験型観光、特産品など、地域の魅力を発信し、村への誘客につなげるPR動画を作ってください!
~たのはたの魅力を動画でPR~
○募集要項
南伊豆町(静岡県)
withコロナを見据えた観光業のこれからについて考えてみよう!
~南伊豆の特産品を味わいながら!観光業のこれからについて考えてみよう!
○募集要項
申請期間
2020年
7月3日(金)16:00~7月20日(月)17:00【厳守】
申請フォーム
各ワークショップの募集要項を熟読の上、下記申請フォームから応募してください。
※MyWasedaへのログインが必要です。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=329497064
個別相談会
下記の日程で個別相談会(オンライン)を実施します。気軽にご参加ください。
日程:2020年7月13日(月)、14日(火)、15日(水)
時間:12:10~13:00
※参加希望者は①氏名②学年③所属(学部・研究科)④相談内容(具体的になければ記載不要)を[email protected]宛にメールしてください(件名も必ず記載してください)。
後日、個別相談会用Zoomの招待URLをお送りします。
問い合わせ先
教務部教育連携課 [email protected]
※問い合わせの際には、件名のほか氏名、学年、所属(学部・研究科)を本文に含めてください。