Global Citizenship Center (GCC)早稲田大学 Office of the Global Citizenship Center

News

ニュース

【7/5・7/12】~2日間完結~プロフェッショナルズ・ワークショップ(ヤフー) 参加者募集!

【2日間完結】プロフェッショナルズ・ワークショップ(ヤフー) 参加者募集!~PayPayの今後とは?私たちならどうする?社長にぶつけてみませんか?~

プロフェッショナルズ・ワークショップとは

企業が直面する課題の解決策を、プロフェッショナルズ(企業人)と学生が協働し企業のトップに提案する、実践型のワークショップです。

おススメのポイント

  • PayPay株式会社(ヤフー関連会社)の中山社長に学生の意見をぶつけ、事業の醍醐味や悩みを直接聞くことができる貴重な機会です。
  • ヤフー社員の方から各種レクチャーを受けられます。
  • ヤフー株式会社(紀尾井町)の企業訪問があります。
  • 学生チームが協働しテーマの解決策を探る経験ができます。

テーマ

PayPayの未来を考える~トランザクション(利用回数)を増やすには?~

PayPayの「100億円キャンペーン」を皮切りに、各社が続々と参入しますます競争が激化していくモバイルペイメント市場。その中で、なみいる競合を抑えてPayPayのトランザクション(利用回数)をどう増やしていくのか。ターゲットは?プロモーションは?他社との差別化は?
学生ならではの柔軟な発想をPayPayの社長に直接にぶつけてみませんか。もしかすると、あなたの企画がPayPayの今後を左右するかもしれません!

※電子決済システムPayPayの概要を事前にこちらから確認してください。

募集概要

募 集 期 間 2019年6月24日(月)10:00~6月28日(金)17:00
募 集 対 象 早稲田大学に所属する正規学部生・大学院生(修士課程)(学部、専攻、学年問わず)
応 募 条 件 全ての日程への参加が可能なこと
募 集 人 数 10 名程度
選 考 方 法 書類選考:志望理由をもとに選考します。

  • 応募者多数の場合には、面接を実施する場合があります。面接を実施する場合には、書類選考合格者に別途日程をご連絡します。
  • 選考結果に関する問い合わせにはお答えできかねます。あらかじめご了承ください。
注 意 事 項
  • 当ワークショップは一般授業とは扱いが異なります。成績評価・単位認定等はありません。
  •  ワークショップは原則として、ヤフー本社(紀尾井町オフィス)あるいは、早稲田大学早稲田キャンパスで行い、自主ワーク時は、各自対象とする場所となります。
  •  参加にかかる費用(交通費等)は、参加者による実費負担です。
  • 授業を欠席した場合、公欠扱いとはなりません。
  • 本プログラムは、実践型教育プログラム「地域連携実践コース」の対象とはなりません。
お 問 合 せ 早稲田大学教育連携課 [email protected]

 

日程

日時 場所 内容
7月5日(金) 早稲田大学7号館306教室
13:00~18:00
  • ヤフーの紹介
  • テーマ説明(PayPay)
  • 発想法
  • 業界の全体像説明
  • プレワークショップ 等
7月12日(金) ヤフー本社

紀尾井町オフィス

10:00~13:00

  • ヤフー企業訪問&昼食

13:00~17:00

  • 学生からの提案
  • PayPay株式会社中山社長とのワークショップ

 

コーディネーター

川上 裕之氏(ヤフー株式会社)

根来龍之教授(早稲田大学商学学術院)

募集期間

2019年6月24日(月)10:00~6月28日(金)17:00 【期間厳守】

申請フォーム

各ワークショップの募集要項を熟読の上、下記申請フォームから応募してください。
※MyWasedaへのログインが必要です

http://urx.red/htVt

問い合わせ先

教務部教育連携課
[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sr/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる