学生寮での生活は共同生活の空間であるため、入寮後は、各ご家庭の生活環境とは異なる環境で生活がスタートすることとなります。日本全国、世界各地から集った学生が共に学び生活していますので、一人暮らしとは異なる共同の環境であることを十分ご理解の上お申込みください。
【例:国際学生寮WISH】
個室に自然換気を行うための通気口が設置されていること、およびリビングや洗面台を4人で共有(一部3人、2人1ユニットあり)する構造を有していますので、お互いの生活音等があります。入寮後、ユニットごとに「ユニットセッション」を実施し、音をはじめとするトラブルにつながりやすいポイントについてユニット内で寮生同士話し合ってルールを定めますが、アパート・マンションでの生活とは異なり、生活音は避けられません。
「入寮申込みフォーム」に入力いただく「入寮を希望する理由」等のエッセイに重点を置き、その他の情報も含めて総合的に判断し、選考いたします。
こちらのWebサイトに入寮許可者の受付番号(入寮申込みフォーム送信後に付番される番号)を掲載いたします。結果や選考に関するお問い合わせにはお答えできかねますので予めご了承ください。
できません。入寮申込みできるのは、所定の申込み期間に1回のみです。
入寮申込み時に「同時申込み」(早稲田大学直営寮(国際学生寮WISH、東伏見学生寮)を第一希望とし、①本学提携寮である株式会社共立メンテナンス運営寮を第2~7希望まで、もしくは②第2希望に和敬塾学生寮・伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社運営寮・株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク運営寮を選択しておくことが可能な制度(①と②の組み合わせは不可))をすることを強くお勧めします。同時申込みしておくことで、大学直営寮が選外になった場合でも、提携寮に入寮することが可能です。また、アパート・マンション等の一般賃貸住宅をお探しになる場合は、選考結果発表時に窓口をご紹介します。
各寮は寮生の生活の場であるため、普段は見学いただくことはできません。各寮の様子は本Webサイトの「Videos/Photos」等をご参照ください。国際学生寮WISHは、8月にオープンハウス(見学会)を実施していますので、ぜひ活用ください。
市町村の発行する課税証明書もしくは企業等が発行する源泉徴収票などが一般的に考えられますが、特に確認方法は指定していません。入寮申込フォームに内容を記入する時点で取得可能な根拠書類に基づき記載してください。入寮契約締結時に記入内容の根拠となる書類の説明を求める場合がありますのでご注意ください。
国際学生寮WISHは、シングルのみです。東伏見学生寮は、シングルおよびラージシングルがあります。いずれの寮も、方角、階数、部屋番号、ユニットを選ぶことや、入寮後の寮生希望による部屋の変更はできません。
学生生活課学生寮デスクがユニットメイトを決定いたします。幅広い交流を奨励しているため、多くの場合、国籍・学年・学部の異なる学生との組み合わせとなります。
入寮契約締結後(入寮手続き書類等のご返送・入寮費等のお振込み後)にキャンセルをされた場合、以下の違約金がかかります。
国際学生寮WISH | 18万円 |
---|
※ただし、4月入学者については、入寮申込みフォームにある「日本の国公立大学の受験」の質問項目にて、「中期または後期試験も受験する」を選択し、国公立大学中期試験または後期試験合格によりその大学に進学する場合は、6万円が減額され12万円となります(受験合格証明書をご提示いただく必要があります)。
東伏見学生寮 | シングル6万円 / ラージシングル6万円 |
---|
※ただし、4月入学者については、入寮申込みフォームにある「日本の国公立大学の受験」の質問項目にて、「中期または後期試験も受験する」を選択し、国公立大学中期試験または後期試験合格によりその大学に進学する場合は、2万円が減額され4万円となります(受験合格証明書をご提示いただく必要があります)。
寮からキャンパスまでの交通量や道の狭さより、自転車事故の加害者・被害者になる可能性を少しでも下げるため、大学は自転車通学を推奨しません。公共交通機関をご利用ください。なお、国際学生寮WISHでは、入寮後に実施する「自転車安全講習」を受講いただいた方のみ自転車の持ち込みが可能です。
入寮手続き書類にて寮内設備および各自持ち込みが必要なものを確認いただけます。入寮に伴う荷物の送付については、大学が日時を指定します(国際学生寮WISHについては運搬業者も大学が指定)。また、いずれの学生寮も、自家用車での荷物の運搬はできません。詳細は、入寮手続き書類をご覧ください。
主な寮内規則として、国際学生寮WISHでは「禁酒・禁煙、異性フロアへの立入禁止、外来者(ご家族含む)の宿泊一切禁止、門限なし」、東伏見学生寮では「禁酒・禁煙、外来者(男性のみ)の寮内への立入りは9~22時に限る、外来者(ご家族含む)の宿泊一切禁止」等があります。詳細は入寮許可者に発送される入寮手続き書類をご確認ください。
国際学生寮WISHでは、ご家族・友人共に、1階のラウンジに場所を限り、20時半まで面会可能です(2階以上はお入りいただけません)。東伏見学生寮は男性のみ9~22時に寮内に立ち入ることが可能です。いずれの寮でも、入退時に外来者名簿に所定事項を記入いただきます。
購入したものの持ち込みももちろん可能ですが、リースも利用できます。詳細は入寮許可者に送付される入寮手続き書類でご案内いたします。
国際学生寮WISH、東伏見学生寮には共同キッチンが設置されていますので、自炊が可能です。
自炊する、外食する、弁当や総菜を購入するなど方法は様々ですが、経済面や栄養面、精神面からも、他の寮生と共に料理し食事をすることを奨励しています。初めて実家を離れて新生活をスタートする寮生が多い中、「入寮を機に自炊を覚えた」、「料理が好きになった」という声もよく聞きます。
できません。4月入学者は2年間、9月入学者は1.5年の入寮期間となります。
寮室内の設備は、各寮の紹介ページにある見取り図を参照してください。基本的に、食材・調味料・食器・炊飯器は各自で用意していただきます。
設備 | 国際学生寮WISH | 東伏見学生寮 |
---|---|---|
ベッド | ◯ | ◯ |
寝具 (布団・枕など) |
× レンタルサービスあり |
× レンタルサービスあり |
机 | ◯ | ◯ |
椅子 | ◯ | ◯ |
本棚 | ◯ | ◯ |
ユニットバス | × (各フロアに設置の共同シャワールームまたは2階の浴室を使用) |
× (共同シャワー室を使用) |
キッチン | × (コミュニティキッチンを使用) |
× (共同キッチンを使用) |
冷蔵庫 | ◯ (各寮室に設置あり) |
× (各自用意) |
エアコン | ◯ | ◯ |
カーテン | ◯ (ブラインド) |
◯ |
電気スタンド | ◯ (デスクライト) |
× (各自用意) |
テレビ | × (TV端子あり※・コミュニティキッチンに共同テレビあり) |
× (TV端子あり※・娯楽室に共同テレビあり) |
インターネット | ◯ (Wi-Fi、ベスト・エフォート型) |
◯ (Wi-Fi) |
※個室等に個人で地上デジタル放送が受信できるテレビを持ち込むと、放送法に規定される「日本放送協会(NHK)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」となります。
項目 | 共同利用/数量 | 各自持込み | 備考 |
---|---|---|---|
コンロ | 3口×8台(IH) | × | 2階のみ3口×2台(IH) |
シンク | 8台 | × | 2階のみ2台 |
電子レンジ | 4台 | × | 2階のみ2台 |
トースター | 4台 | × | 2階のみ2台 |
鍋 | × | 各自用意 | |
ボール・ざる | × | 各自用意 | |
包丁・まな板 | × | 各自用意 | |
洗剤・スポンジ | × | 各自用意 | |
冷蔵庫 | × | × (各個室に設置あり) |
|
炊飯器 | × | 各自用意 | キッチン内の炊飯器用収納棚に保管 |
食器 | × | 各自用意 | キッチン内の戸棚または個室に保管 |
食材 | × | 各自用意 | キッチン内の戸棚または個室に保管 |
調味料 | × | 各自用意 | キッチン内の戸棚または個室に保管 |
項目 | 共同利用/数量 | 各自持込み | 備考 |
---|---|---|---|
コンロ | 2口(ガス) | × | |
シンク | 2台 | × | |
電子レンジ | 1台 | × | |
トースター | 1台 | × | |
鍋 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
ボール・ざる | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
包丁・まな板 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
洗剤・スポンジ | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
冷蔵庫 | × | 各自用意し、 寮室に置いても可 |
|
炊飯器 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
食器 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
食材 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
調味料 | × | 各自用意 | 寮室で保管、利用時にキッチンへ持ち運び |
寮 | 洗濯費 | 乾燥機 | 洗濯物を干す場所 |
---|---|---|---|
国際学生寮WISH | ランドリールームあり 1回200円(給水・洗い・脱水) 各フロアに12台 |
ランドリールームあり 1回100円 各フロアに12台 |
基本的には乾燥機を使用。ただし、各個室に物干しロープあり |
東伏見 | 共同ランドリーあり 1回200円 (給水・洗い・脱水) フロアに2台 |
共同ランドリーあり 1回100円 フロアに1台 |
各寮室ベランダまたは室内 |
留学(所属学部の承認を経たものに限ります)および兵役による休学等以外の理由による途中退寮はできません。
退寮後の住まいはご自身で手配することになりますが、住まい探しのサポートとして、入寮期間中に大学提携寮や一般のアパート・マンションの相談窓口を紹介する予定です。