Dormitory Desk, Student Affairs Section (Former Residence Life Center) 学生生活課 学生寮デスク(旧レジデンスセンター)

News

ニュース

【募集開始(6/6~6/17)】2022年度 国際学生寮WISH RA(寮外生向け)

2022年度 国際学生寮WISH RA募集のお知らせ


WISH寮生の方は >> こちらの要項をご覧ください。


国際学生寮WISHのRA(レジデント・アシスタント)を下記のとおり募集します。

早稲田大学では国際学生寮WISHにRAを配置して、寮生が安心して快適な寮生活を送ることができるよう、日々の生活を支援しています。RAとは、学生寮に住み込んで、ボランティア活動として次の役割を果たす模範的な寮生です。RAは学生の立場で寮生の身近な相談相手となり、住み込みのハウスマスターと共にレジデンスセンターとのパイプ役として活動していただきます。また、寮文化形成の主体となり、寮生同士の親睦を深めるための企画の提案・運営等を行っていただきます。

RAの活動を支援するために、大学はRAの活躍の舞台となる学生寮の部屋をRAに無償で貸与します。ただし嘱任後最初の半年間は学年に関わらずJr.RAとして活動していただくため、月額寮費(60,000円)の半額(30,000円)を大学が負担します。(過去にWISH RA/Jr.RAの経験がある方については、半年間のJr.RA期間を免除し、RAとなることができます。)

RAの活動は、本学の国際色豊かな学生寮で行われることから、RA自身の国際的視野を広げることが可能です。また、ボランティア活動を通じて、チームワーク力やリーダーシップ、さらに論理的な思考力や行動力だけでなく他人を気遣う心など、社会人として求められる多くの能力を実践的に養うことができます。大学はRAがこれらの活動を通して人間的に大きく成長し、寮生の間に幅広いネットワークを構築することを期待しています。

多くの皆さんからの応募をお待ちしています。希望者は以下の募集要項等を熟読し、必要書類を揃えてレジデンスセンターに提出してください。

【応募期間】 2022年6月6日(月)10:00~6月17日(金)12:00 (正午) *厳守*

<ご参考>
RA(レジデント・アシスタント)について
国際学生寮WISHの概要について

主な活動内容

  • SIプログラムやイベントの企画、運営を行うこと
  • (RA嘱任後)Jr.RAへ指導すること
  • 寮生の生活上のサポートをすること
  • 寮生の相談にのること
  • 大学と寮生とのパイプ役になること
  • 情報交換を積極的に行うこと
  • RA組織を活性化させること
  • その他、寮運営に関する企画・立案を行うこと など
    ※なお、上記の活動には、日常会話程度以上の日本語力および英語力が必要です。

募集要項

募集人数

若干名

応募資格

以下の条件を全て満たしている方。

  1. 早稲田大学在籍中の正規学生で、2022年4月もしくはそれ以前に学部に入学した方、および大学院修士課程在籍中の方。大学院生の場合は特に、これまでの学生寮での経験やRA組織全体への貢献度を重視します。
  2. 原則として、RA活動に1年以上携わることが可能であること。
  3. 日常会話程度以上の日本語および英語の語学力があること。
  4. 学業成績GPA 2.0以上であること。応募時にGPA 2.0未満であっても応募可能ですが、半年後にも通算GPAがその値に達しない場合RA活動の継続はできません。
RA活動の開始時期・期間

活動および入寮の開始時期:2022年9月上旬(応相談)
RA活動期間: 6ヶ月間
※RA嘱任から半年後以降の契約更新の可否については、レジデンスセンターとの面談および、試用期間中の活動実績を評価した上で、6ヶ月ごとに検討致します。また原則としてRA活動に1年以上携わることが可能な学生を優先します。

寮室の無償提供について

RAには、そのボランティア活動の場として、寮室を無償提供します。※ただし、嘱任後半年間は寮費半額負担。寮室の無償提供期間はRA活動期間に準じます。
ご参考:WISH基本情報
ただし、以下については実費負担(予定)。

  • 保証金 60,000円
    ※契約期間終了後に清掃費および本人事由による汚損、破損、交換があった場合の損害額等を差し引いて残金を返還します。なお、保証金の範囲を超えた場合には、個別に追加費用を徴収します。
  • 管理費 3,000円(月額)
  • 火災保険料 4,230円(6ヶ月間毎/ 金額は変更になる可能性があります)
  • シャワーカーテン費 2,200円(金額は変更になる可能性があります)
  • ベッドマットカバー・イスカバー費 4,620円(金額は変更になる可能性があります)
  • その他、学生との通信費・携帯電話などの通話料金・イベント引率時等の交通費は支給しません。

申し込み方法

以下の手順で6月6日(月)10:00~6月17日(金)12:00(正午)までにご応募ください。いずれかが期日までに完了されない場合、選考に進むことはできません。

なお、6月3日(金)の21時よりRAによる「RA説明会」(案内ポスター)が実施されます。普段の活動内容や現役RAの声が直接聞ける貴重な機会です。RA活動への理解を深めるためにもご応募の前にいずれかの説明会に参加されることをお勧めいたします。

◆(6/6更新)6月3日のRA説明会の録画ファイルはこちらのリンクからご確認いただけます。

  1. オンラインフォームでの申請
    MyWasedaにログインし、こちら から申請ください。
  2. 書類の提出
    オンラインフォーム申請時に添付いただきます。予めご準備ください。
  • 最新の学業成績証明書
    ※2021年度秋学期までの全履修科目と通算GPAが記載されたGPA証明書(MyWasedaから印刷も可。通算GPAが記載されていないものは受け付けません。)RA嘱任後は、2022年度春学期の成績も提出いただきます。
    ※2022年4月入学の方は、応募時は提出不要です。
  • 学生証コピー(両面)
  • 事前提出課題(フリーコンテンツ)
    フリーコンテンツ要綱のダウンロードはこちら
    ※自由な形式でRAに対する熱意をお伝えください。コンテンツの形式(動画/スライド/文書)による有利不利はありません。
    ※ファイルの大きさは動画でも最大200MB以内にしてください。
    ※寮生がそれを見たとき5分程度で概要や印象をつかめるよう、重要な情報を取捨選択し、分かりやすいと思うデザインを考案してください。
    ※動画をご提出の場合、オンラインストレージを使用してのデータ共有にあたり、学外サービス利用が生じるので、パスワードを設定のうえ、念のため過度な個人情報を残さないよう注意してください。※早稲田大学が学生に提供している「BOX」は学生自身しかアクセスできませんので使用不可です。
    ※課題評価者はレジデンスセンターです。寮生目線で楽しい内容を考えていただいて問題ありませんが、大学に提出する資料であることを念頭に置いてください。

選考方法

  1. 一次選考
    申請いただいた情報をもとに一次選考を行います。一次選考通過者のみ二次選考のご案内をお送りします。
  2. 二次選考(原則中野国際コミュニティプラザにて面接)
    ※ 面接選考は、6月29日(水)~7月15日(金)9:00~17:00(土日除く)の間、随時予定しています。
    ※ それぞれの選考結果はWasedaメールにて、応募者全員に通知いたします。なお、最終の選考結果は7月下旬までに通知予定です。

注意事項

  1. 選考基準や合否についての問い合せには応じられません。
  2. いかなる理由においても、締め切りまでに全ての申し込み手続きが完了されなかった場合、選考を行いませんのでご了承ください。

問い合わせ

早稲田大学 レジデンスセンター
Email: [email protected]

学生生活課 学生寮デスク(旧レジデンスセンター)は、早稲田大学の学生寮に関する運営政策の企画立案ならびに学生サービスのための機関です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/rlc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる