Organization for University Research Initiatives早稲田大学 重点領域研究機構

News

ニュース

【熱エネルギー変換工学・数学融合研究所】神戸市ものづくり工場サテライトラボ オープニングセミナー開催のお知らせ(6/4)

サテライトラボ オープニングセミナー開催

早稲田大学重点領域研究機構 熱エネルギー変換工学・数学融合研究所はこのたび、神戸市と早稲田大学理工学術院総合研究所が締結した契約に基づき、神戸市ものづくり工場にサテライトラボを開設いたしました。同ラボは環境・エネルギー等の将来的な分野における取組とその社会実装を通じて、神戸市の企業や大学・研究機関と連携して神戸市経済の発展に貢献するとともに、神戸で活躍する若者を増やして神戸の活性化に寄与することを目指します。

このたびサテライトラボ開設を記念したオープニングセミナーを開催いたします。本セミナーを起点として交流を深め、実際のビジネスにつながる共同研究や産官学共同提案を行っていきます。是非、ご参加ください。

 

開催日時 6月4日(月)14:30~17:30
17:30~19:00(意見交換会)
主催 早稲田大学重点領域研究機構 熱エネルギー変換工学・数学融合研究所
共催 神戸市、(公財)神戸市産業振興財団、(公社)兵庫工業会、(一社)神戸市機械金属工業会
参加対象 神戸市内及び周辺の企業、大学、研究機関、行政、支援機関の皆様
参加費 無料
定員 50名

会場

神戸市産業振興センター10F レセプションルーム

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号(神戸ハーバーランド内) JR「神戸」駅より徒歩約5分

プログラム

14:00  開場
14:30~17:15 セミナー
14:30 主催者あいさつ
14:35 基調講演/これからの地域連携について
15:05 ヒートポンプにおける最新研究
15:40 休憩
16:00 再生可能エネルギーなどを利用した空調機器
16:35 神戸市が取り組む戦略産業(水素)
  • (公財)神戸市産業振興財団戦略産業担当部長 小山 優 氏
16:55 早稲田大学との産学連携について
  • 神戸市経済観光局 工業課課長 檀特 竜王 氏
17:15 閉会の辞
17:30~19:00   意見交換会

セミナー終了後、意見交換会を行います。奮ってご参加ください。参加費 3000円

※セミナー参加申込時に、意見交換会参加の可否を記載願います。

お申込み

次の1~6までの必要事項を記載して、締切日までに以下の指定E-mailアドレスまで電子メールにてお申込みください。

締切

2018年5月31日(木)

宛先

神戸市経済観光局工業課  早稲田大学重点領域研究機構神戸サテライトラボオープニングセミナー受付

E-mailアドレス

[email protected]

記載必要事項
  1. 住所・郵便番号
  2. 企業名・団体名(日本語・英語)
  3. 参加者役職・氏名(日本語・英語)
  4. 意見交換会参加有無
  5. 電話・FAX
  6. E-mail

複数名で参加される場合には、「3.参加者役職・氏名(日本語・英語)」および「4.意見交換会参加有無」についてそれぞれ記載ください。

※申込者数が定員を大幅に超えた場合はお断りさせていただくこともございますのでご容赦ください。参加証は発行いたしません。お断りさせていただく場合のみ、受付より連絡をいたします。
※記入頂いた情報は、主催者のセミナー運営・管理のために利用し、他の目的には使用いたしません。

お問合せ先

神戸市経済観光局経済部工業課

TEL 078-322-5331
FAX 078-322-6074

早稲田大学基幹理工学部機械科学・航空学科 齋藤潔研究室 秘書長 大崎

TEL 03-5286-3259

Dates
  • 0604

    MON
    2018

Place

神戸市産業振興センター10F レセプションルーム

Tags
Posted

Fri, 18 May 2018

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/ori/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる