Waseda Institute of Political EconomyWaseda University

News

実験政治学研究部会:国際シンポジウム開催案内(6月21日)/【Experimental Political Science Research Project】Invitation to the International Symposium

国際シンポジウム開催のご案内

移民をめぐる政治と市民意識:国際比較研究の最前線から
Politics and Public Attitudes on Immigration: Insights from International Comparative Research

少子高齢化が進行する日本社会において、移民の受け入れと共生は喫緊の課題となっています。他方、移民に対する市民の意識や政策的対応は、社会的背景や制度の違いにより多様な様相を呈しています。

本シンポジウムでは、移民研究の分野において世界的に著名なマルク・ヘルブリング教授(マンハイム大学)、アレクサンダー・クストフ助教授(ノースカロライナ大学シャーロット校)らをお迎えし、移民政策や市民意識に関する最新の実証的知見を共有し、議論を深めます。日本、アメリカ、ドイツなど異なる文脈から得られた研究成果を通じて、移民をめぐる政治的・社会的ダイナミクスを考察する貴重な機会となります。研究者、実務者、学生、そして移民問題に関心をお持ちのすべての方のご参加を心より歓迎いたします。

こちらから参加登録をお願いします。Registration Required.

参加無料 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 Free Admission

※本シンポジウムおよび研究会はすべて英語で実施されます。Language:English


■ 日時・会場 Date & Time, Venue

日時:2025年6月21日(土)15:00〜17:00 June 21, Saturday, 2025
会場:早稲田大学政治経済学部 3号館 701教室 Room 701, Bldg.3 of Waseda Campus, Waseda University (東京都新宿区西早稲田1-6-1)


■ プログラム・登壇者 Program, Speaker

尾野嘉邦(早稲田大学・経済産業研究所) / Yoshikuni Ono (Waseda University/RIETI)
司会・モデレーター
Moderator for the discussion

五十嵐彰(大阪大学) / Akira Igarashi (University of Osaka)
「言語能力を超えて:国民的アイデンティティが移民への態度に与える影響」
“Beyond Language Proficiency: Understanding the Role of National Identification in Shaping Attitudes toward Immigrants”
(Charles Crabtree、Yoshikuni Onoとの共同研究)

アレクサンダー・クストフ(ノースカロライナ大学シャーロット校) / Alexander Kustov (University of North Carolina at Charlotte)
「それでも移民は難しい?行政的負担と移民に対する態度 ― ドイツ、日本、アメリカの比較分析」
“Immigration is Still Difficult?! Administrative Burdens and Immigration Attitudes in Germany, Japan, and the United States”
(Michelangelo Landgrave、Beatrice Magistroとの共同研究)

マーク・ヘルブリング(マンハイム大学) / Marc Helbling (University of Mannheim)
「よりコミットしているのは誰か?移民支持者と反対者における市民参加と政策優先度」
“Who is More Committed? Civic Engagement and Policy Prioritization among Immigration Supporters and Opponents”
(Felix Jäger、Rahsaan Maxwellとの共同研究)


主催:早稲田大学現代政治経済研究所 実験政治学研究部会

後援:独立行政法人 経済産業研究所(RIETI)

助成:公益財団法人社会科学国際交流江草基金(国際研究集会開催助成)・科学研究費基盤研究(B)「移民や外国人に対する有権者の態度に関する実証的研究」


■ 実験実施前研究会発表者募集

同日13時より、実験実施前研究会を実施します。開催にあたり、今後実施を予定している実験研究の企画段階のアイデアや設計に関する発表を募集します。参加者からのフィードバックを得る貴重な機会ですので、ご関心のある方はぜひご応募ください。

発表希望者は、6月14日(土)までにタイトルと簡単な概要を添えてご連絡ください。
(連絡先:[email protected]

※発表・討論は英語で行われます。

■ お問い合わせ

本シンポジウムに関するご質問・ご連絡は、下記までお願いいたします。
早稲田大学政治経済学術院 尾野嘉邦
(Email: [email protected]

Dates
  • 0621

    SAT
    2025

Place

早稲田大学3号館701教室/ Waseda Campus Bulding 3, Room701

Tags
Posted

Wed, 04 Jun 2025

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/fpse/winpec/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close