プロジェクト一覧 > 市場・組織と期待形成 > 2008年度の活動報告

2008年度の活動報告
1.読書会の開催
主として院生協力者向けに進化ゲームをテーマとした読書会を毎週火曜日(3限目)に開催した。はじめにサグデン著(友野典男訳)「慣習と秩序の経済学」をテキストとして使用した。参加者は毎回大体10名ほどであった。このテキストにより進化ゲームを社会科学へ応用する際の基本的な考え方が紹介された。
2.ワークショップの開催
外部講師を招聘して3月24日と3月30日にワークショップを行った。前者では一橋大学の岡田章教授が、後者では明治大学の友野典男教授がそれぞれ講師として講演を行った。
3.火曜セミナーでの報告
1月20日の火曜セミナーにおいてプロジェクトに属する中村(COE助手)がホテリングの古典的論文を題材にした政治経済学的報告を行い同月27日の火曜セミナーでは代表者永田が「組織のダイナミズム」というテーマで報告を行った。永田の報告はブレイン・ストーミング的性格のものであった。また同月同日のランチタイムセミナーでは白井(院生協力者)が不完全競争を伴う一般均衡について研究報告を行った。