| 「世論調査プロジェクト」(2008〜) |
田中 愛治 |
 |
| 「持続可能な制度と福祉の政治経済学」(2008〜) |
鈴村 興太郎 |
 |
| 「オークション制度と期待形成」(2008〜) |
船木 由喜彦 |
 |
| 「制度の整合性と人びとの期待」(2008〜) |
船木 由喜彦 |
 |
| 「市場・組織と期待形成」(2008〜) |
永田 良 |
 |
| 「制度設計の規範理論」(2008〜) |
須賀 晃一 |
 |
| 「変革期社会における制度構築」(2008〜) |
河野 勝 |
 |
| 「制度選択の政治経済実験」(2010〜) |
船木 由喜彦 |
 |
| 「政策と制度の政治経済学」(2010〜) |
小西 秀樹 |
 |
| 「金融制度と期待形成」(2008〜2010) |
藪下 史郎 |
 |
| 「食料・資源・貧困と制度(FRPI)」(2008〜2010) |
弦間 正彦 |
 |
| 「東アジア圏の政治経済制度転換と国際相互依存関係研究」(2008〜2010) |
石井 安憲 |
 |
| 「21世紀の国際金融市場における通貨当局の役割」(2008〜2010) |
秋葉 弘哉 |
 |
| 「統計調査法に関する研究」(2008〜2010) |
坂野 慎哉 |
 |
| 「民主政治制度における人々の選択の主体性と満足感」(2008〜2010) |
渡部 幹 |
 |
| 「統合と持続可能性の政治経済学」(2008〜2009) |
|
 |
| 「数理モデルによる新しい政治経済学の構築に向けて」(2008〜2009) |
田中 愛治 |
 |
| 「国際政治経済における期待へのフォーマルアプローチ」(2008〜2009) |
河野 勝 |
 |