
2010年度の活動報告
以下のような活動,および研究会を行った.
1.世代間問題の理論分析に関する研究会(一橋大学との共催)
【日時】 2010年3月1日(月)
【会場】 1号館2階 現代政治経済研究所会議室
【プログラム】
12:00-13:00 最近の研究潮流に関する意見交換
13:00-13:40 鈴村興太郎(早稲田大学) Choice, Consistency, and Rationality
13:40-14:20 坂井豊貴(横浜国立大学) Impartiality and inequality aversion in intergenerational choice: Impossibility results
14:20-15:00 原千秋(京都大学) Measures of dynamic inconsistency
15:00-15:20 休憩
15:20-16:00 篠塚友一(筑波大学) Intertemporal Social Choice and the Evaluations of Infinite Utility Streams
16:00-16:40 蓼沼宏一(一橋大学) Compositions of Two Criteria for Decision Making: An Axiomatic Approach
16:40-17:00 総括
※ 2011年3月16日,17日にも研究集会(名称を少し広げて,社会的選択理論と厚生経済学に関する研究集会とする)を開催する予定であったが、3月11日東日本大震災の影響により延期された。
2.宋 利芳 (Song Lifang)氏(中国人民大学 経済学院 准教授)のセミナー(GCOE予算による)
日時:7月30日16:30〜18:00
タイトル:China's Antidumping Frictions Under WTO and Its Countermeasures
3.経済成長論と経済動学の解法に関する研究会
毎週金曜日3時限
テキスト:
George McCandles, The ABCs of RBCs: An Introduction to Dynamic Macroeconomic Models, Harvard University Press
Philippe Aghion and Peter Howitt, The Economics of Growth, MIT Press