150th Anniversary Project of Waseda University150th Anniversary Project of Waseda University

150周年記念事業


Global Research 推進事業

Global Research Centerの構想一社会変革をもたらす価値の創造一

Global Research Centerでは、総長・プロボストらのリーダーシップの下、トップダウンによる研究力強化のための施策を迅速に展開する一方で、各学術院(学部・大学院)のボトムアップから生まれる独創的・萌芽的研究のシーズを発展・飛躍・融合させ、大学全体を通貫する新しい研究推進の仕組みを構築します。世界人類への貢献に資する研究テーマを戦略的に立ち上げ、文理の壁を越えて国内外の頭脳を結集し、将来ビジョンを次々に実現していくことを目指します。

「研究の早稲田」の使命
社会変革をもたらす価値の創造

世界の平和と人類の幸福に資する独創的な研究を戦略的に推し進め、その成果を社会実装し教育に活用することで、知とイノベーションの循環を生み出す

早稲田発の研究成果を社会に還元する仕組み

早稲田発の研究成果の社会実装を促進するため、新たな学内外の仕組みを構築しました。
研究成果の社会実装を強化するため、早稲田大学グループホールディングスの100%子会社として、株式会社早稲田大学TLO(早大TLO)を2024年7月に設立しました。技術移転のスペシャリストとして、外部型TLO形態の早大TLOが機動的な組織体制を実現することで、研究外部資金を呼び込み、技術移転やスタートアップの輩出を促進していきます。
また、早稲田大学知的財産本部と早大TLOおよび早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)等が、
情報交換・共有を強化し、大学発のスタートアップ企業を創設・育成することで、研究成果で人類社会の課題を解決していくことを目指します。

早稲田大学
創立150周年記念
事業募金への
寄付のお願い

次の時代を切り拓くための挑戦を続けるために──。皆さまからのご支援や期待が、進化を力強く後押しします。ぜひともお力添えいただき、ともに未来を築いていただけますようお願い申し上げます。