Waseda Senior High – Phase III ExpansionWaseda Senior High – Phase III Expansion
早稲田大学創立150周年記念事業早稲田大学 高等学院 第Ⅲ期整備
この場所で進化する、「自由」で「濃密」な学びと交流。
早稲田大学創立150周年事業の一環として、早稲田大学高等学院の第Ⅲ期整備を実施いたします。
ここで過ごした日々の記憶を胸に、次の世代へ学びと交流の場をつなげていくために。
未来へ受け渡すこの歩みに、皆さまの温かなご支援をお願いいたします。
Message学院長からのメッセージ

早稲田大学高等学院
第Ⅲ期整備概要
第Ⅰ期(2010年)・第Ⅱ期(2014年)と順次整備してきた高等学院校舎が第Ⅲ期整備により完成いたします。
第Ⅲ期整備では、物理・生物・地学・化学実験室、美術室、ラーニングコモンズをはじめとした先進的で多様な学びの空間、切磋琢磨しあう生徒たちの交流の場となる食堂等を整備します。生徒たちが学問を修めるための教養と知的探求心、変化の激しい時代に立ち向かう深い洞察力を育む教育環境が整います。
主な対象施設
-
理科実験室
-
家庭科室
-
美術室
-
西グラウンド
-
食堂
-
教員室
写真で振り返る
高等学院の原風景
写真に残る風景は、ただの建物や設備ではなく、生徒たちが知を探り、仲間と夢を語り、学びに心を震わせた時間そのものを映し出しています。
いつか忘れたはずの光景が、ふとした瞬間に蘇るように、この校舎には世代を越えて共有される思い出が息づいています。第Ⅲ期整備により新たな教育環境が整う今、その懐かしい情景は、次の世代へと受け継がれる未来の原風景となっていくでしょう。
「早稲田大学創立150周年記念事業募金」
募集要項
募金目標額 |
300億円
※早稲田大学150周年記念事業全体での目標金額 |
---|---|
寄付金額 |
個人:1口1万円 ※1万円未満のご寄付も有り難くお受けいたします。 団体・法人:1口の金額は特に定めておりません |
募集期間 |
2025年10月1日~2033年3月31日 |
顕彰 |
「創立150周年記念事業募金」へのお申込み時に、使途をご指定いただけます。 |
返礼品 |
期間内※に一定額以上のご寄付を賜りました個人様を対象に、 ※ 特典の対象となる寄付金額は、2025年10月1日~2027年3月31日のご寄付の累計金額です。 累計3万円以上の寄付
150周年記念オリジナル 国内で受け継がれてきた伝統の「注染」技法により、熟練の職人が一枚ずつ丁寧に染め上げた特別なアイテムを感謝を込めてお届けします。 累計10万円以上の寄付
150周年記念オリジナル ともに百年を超える歴史を紡いできた早稲田大学とイギリスの筆記具ブランドPARKER のコラボレーションによる、寄付者限定オリジナルデザインのボールペン。ご支援をいただいた皆さまへの感謝を込めてお贈りいたします。 |