Event

Share

森が学校計画産学共同研究会 シンポジウム【早稲田文化芸術週間】

Share

森が学校計画産学共同研究会 シンポジウム【早稲田文化芸術週間】

本研究会は、C.W. ニコル氏が掲げる「自然からの学び」を基とし、「自然環境」・「地域の資源」を人間の本質的な人格形成に必要不可欠なものを定義付け、子どもたちやその土地に生きる人々の環境を整えるために必要な「自然・地域社会・建築・教育」の相互関係を見直し、「学校を超えた学校・地域の核となる学校」のあり方を研究している。 本シンポジウムは20世紀の終わり頃から、子どもたちが自然と触れ合う機会が減少し、自然欠乏症候群という新たに現れてきた課題を通し、産学共同研究会の活動を社会に広く知ってもらうために開催する。

【日時】10/25(日)14:00-17:00 (開場:13:30)

【場所】早稲田大学 大隈記念講堂大講堂(https://www.waseda.jp/top/en/access/waseda-campus)

【出演】C.W.ニコル(ナチュラリスト)、古谷誠章(早稲田大学教授、建築家)、D.W.ニコルズ(歌手)ほか

【対象】どなたでもご参加可能

【参加方法】入場無料・直接会場へ

【問い合わせ】森が学校計画産学共同研究会事務局 03-5286-3133/[email protected]


Social Media

  • facebook

    facebook

  • twitter

    X

  • youtube

    YouTube

  • linkedin

    LinkedIn

  • podcast

    podcast

  • tiktok

    TikTok

Giving

Your generosity can make a difference and bring rippling impact

No matter the size, every single gift will make a difference in helping students afford an academic experience that will transform their lives, as well as promoting frontline research to resolve complex challenges of the world today.

More About Giving