Event

4年後の自分と東北を想像しませんか? 「復興支援インターン」を通して復興を考える-【早稲田文化芸術週間】
Share

4年後の自分と東北を想像しませんか? 「復興支援インターン」を通して復興を考える-【早稲田文化芸術週間】

4年後の自分と東北を想像しませんか? 「復興支援インターン」を通して復興を考える-【早稲田文化芸術週間】
Share

4年後の自分と東北を想像しませんか? -「復興支援インターン」を通して復興を考える-【早稲田文化芸術週間】

復興支援インターンは、様々な震災復興支援の形態の中でも、特に大学生ならではの強みを生かしたものです。被災した企業でインターンをすることで、職業体験をするのみならず、自らの見た、聴いた、感じたことを他者に語り継ぐことで震災の風化を防ぐのみならず、東北の未来について考えます。
東日本大震災の発生から4年が経ちました。みなさんはこの先4年後、どんな東北の姿を、そして自分のかかわりを想像しますか。
当日は、復興庁の方、受入企業の方、参加学生にそれぞれの視点から産業の復興に関する話をしていただきます。

 

1601 【WAVOC】復興支援インターン写真2

【日時】10/16(金)13:00-15:00 (開場:12:30)

【場所】早稲田大学 小野記念講堂(https://www.waseda.jp/top/en/access/waseda-campus)

【出演】復興庁宮城復興局、インターン受け入れ企業(宮城県)、インターン参加学生

【対象】どなたでもご参加可能

【参加方法】入場無料・直接会場へ

【問い合わせ】早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター 03-3203-4192/[email protected]


Social Media

  • facebook

    facebook

  • twitter

    X

  • youtube

    YouTube

  • linkedin

    LinkedIn

  • podcast

    podcast

  • tiktok

    TikTok

Giving

Your generosity can make a difference and bring rippling impact

No matter the size, every single gift will make a difference in helping students afford an academic experience that will transform their lives, as well as promoting frontline research to resolve complex challenges of the world today.

More About Giving