Event

Share

ラジオ 東日本大震災との関係を問い直す

Share

『ラジオ 東日本大震災との関係を問い直す』

2011年3月11日、午後2時46分。

ライフラインが寸断され、不安と戦う避難者のそばには、ラジオがありました。

宮城県・南三陸町を舞台にした映画『ガレキとラジオ』の上映と、震災発生直後から、福島県民、ひいては全世界のリスナーに対して福島の現状を伝え続けている大和田 新さんの講演。

3.11から4年4か月となるこの日、いま一度ラジオの在り方を問い直します。

期日:7月11日(土)     15:00-19:00  ※入場無料/途中入場歓迎

会場:早稲田大学 早稲田キャンパス26号館 B1 多目的講義室

第1部~ 映画『ガレキとラジオ2014』上映会 15:00-17:00

監督:梅村太郎  企画・製作:博報堂/博報堂プロダクツ(2014年,81分)

第2部~ 講演「伝える事の大切さ、伝わる事の素晴らしさ 」17:00-19:00

大和田 新 氏 (フリーアナウンサー)

大和田 新 氏 プロフィール

1955年神奈川県生まれ。 2015年3月、38年間勤務 したラジオ福島を定年退職。東日本大震災発生時には、350時間14分にも及ぶCMカットでの放送に携わる。
現在、ラジオ福島にて『月曜Monday(もんだい) 夜はこれから』他を担当。

主催(共催):早稲田大学 教育学部複合文化学科/メディア・シティズンシップ研究所

協賛:グローバル・エデュケーションセンター 全学共通副専攻

『ラジオ 東日本大震災との関係を問い直す』案内


Social Media

  • facebook

    facebook

  • twitter

    X

  • youtube

    YouTube

  • linkedin

    LinkedIn

  • podcast

    podcast

  • tiktok

    TikTok

Giving

Your generosity can make a difference and bring rippling impact

No matter the size, every single gift will make a difference in helping students afford an academic experience that will transform their lives, as well as promoting frontline research to resolve complex challenges of the world today.

More About Giving