電気・情報生命工学科 学科紹介
- 再生時間: 00:08:12
- 公開日: 2020/08/07
電気・情報生命工学科 学科紹介
役立つ化学、役立てる化学 応用化学科紹介
応用物理学科紹介
物理学科紹介
早稲田大学理工学術院紹介ビデオ
先進理工学部 学部紹介
【学部概要】基幹・創造・先進理工学部
映像エッセイ〜ただの理工じゃつまらない(基幹・創造・先進理工学部)
理工学術院・在学生からのメッセージ
化学・生命化学科 学科紹介
生命医科学科 学科紹介
早稲田大学先進理工学部 研究最前線「先進トップランナー」
RNA研究の最前線(電気・情報生命工学科)
有機化学A(生命医科学科)
「水で・熱で回る液晶」応用物理学科
「脳神経生理・病理学」電気・情報生命工学科
物理学科・宇宙物理学
物理学科・物性物理学
物理学科・生物物理学
先進理工学部模擬講義 "Introduction to Cosmic Rays and the CALET Space Mission"
先進理工学部模擬講義 "Sustainable Chemistry for Humanity"
分子細胞生物学B
分子レベルのものづくり ――医農薬や材料を斬新な方法でつくる(応用化学科)
Waseda Researcher - Yasushi Sekine
酸素を上手く使って病気を防ごう!!低酸素環境と病気の繋がりを研究する合田研
化学反応を原子レベルで見つめて、プロセスを探索する石原研究室
学問、そして料理!? 知的好奇心を育てながら遺伝子、タンパク質の機能を解明する「分子生物学研究室」
工学的技術を使って細胞をコントロール! バイオメディカル・エンジニアリングに取り組む武田研究室
受賞経験、実用化実績多数! CG、音楽、認証技術などを扱う森島研究室
地道な作業を積み重ねて「新しい物理」を生み出す。「モノ」を作る研究室「勝藤研究室」
未知の「がん遺伝子」を探せ! 最新テクノロジーで医療を支える仙波研究室
電気の「カタチ(?)」をシミュレーション コンピュータ援用電磁工学