鏡の宿のはし女郎茨木実は純友の娘力寿 岩井半四郎 怪童丸後ニ四天王の一人坂田公時 岩井半四郎 伊足山の〓の女およね 岩井半四郎 当今の后弘徽殿 岩井半四郎 四天王の一人卜部の次官季武 坂東蓑助 袴垂の保輔 坂東蓑助 三嶋宿の馬士仕合由蔵 坂東蓑助 間野の中納言政義卿 坂東蓑助 江州越川の百性良助実は将軍太郎良門 坂東蓑助 親王の舎人雪若 坂東三八 良助一子良松 坂東三八 仲光女房さわらび 小佐川常世 良助母越川の小女郎 小佐川常世 平の時盛 坂東三津右衛門 山賊一本角の青蔵 坂東三津右衛門 豊後守平惟政 坂東三津太郎 三田八幡の神主伊織 坂東三津太郎 清水の所化玄哲 惣領甚六 花聟若八木〓之助 惣領甚六 平惟政の家来大原久馬 坂東彦左衛門 〓屋町の家主大福屋忠兵衛 坂東彦左衛門 良門の良等悪伴六郎 大谷曽呂平 越川宿の庄屋与九郎兵衛 大谷曽呂平 左大臣道長卿 荻野和十郎 仲光の良等多賀の八郎 荻野和十郎 狩人かけわなの惣八 坂東吉次郎 政義の家来岩倉源吾 坂東杢蔵 堅田のりやうし鳫九郎 惣領勘八 久世の七郎友有 惣領扇作 惟の良等坂戸の六郎 坂東助蔵 仕丁伴六 坂東二三蔵 惟政の良等八瀬の八郎 坂東鉄蔵 〓〓の四郎 坂東清六 小原田三郎 惣領勘平 愛岩の六郎 坂東徳次郎 鬼蔵の手下狼の仁太 坂東巨勢右衛門 狩人落穴の竹八 関三平 親王の舎人月若 尾上紋三郎 親王の舎人花若 関三太郎 将門の残党武蔵八郎貞世 関三十郎 盗賊市原の鬼蔵実は碓井荒太郎貞光 関三十郎 瀬田の〓商人松兵衛実は上田源吾廣綱 関三十郎 山かつ岩角の組右衛門実は三田の左衛門仕 関三十郎 花造栗の木又次実は平井保昌 関三十郎 親王の舎人〓若 山科甚吉 仲光の小性〓弥 市川仙兵衛 〓壽丸の奴男田平 岩井男金 はたこやの下女おせん 都洛筆松 海士もしほ 中村歌助 こしもと深雪 岩井辰之助 海士なきさ 岩井辰之助 瀧姫の侍女紅梅 市川徳之助 志賀の賎の女おみや 市川徳之助 仲光の茶道新才 坂東次郎太郎 鬼蔵の手下赤関の腐蔵 坂東次郎太郎 清水の東江坊の真海阿闇梨 関十三 頼光の良等八田部喜六太 関十三 春宮兼仁親王 松本五郎市 頼光の家臣八十の八郎 松本五郎市 心学の講師剛情軒不負 坂東大吉 ぬりもの師室の武左衛門 坂東大吉 頼信の家来進の嘉藤次 関歌助 鬼蔵の手下猪の鼻土六 関歌助 道長の息女粧姫 沢村鉄之助 藤壺の女官松ケ枝の局 沢村鉄之助 こしもと墨の江 市川おの江 鬼蔵の母信〓のおろう 市川おの江 山伏〓〓院 市川團九郎 清水のそふじ番落葉の〓右衛門 市川團九郎 仲光の家来川越中太 桐山紋次 院の公卿三〓の宰相成〓卿 桐山紋次 雅政の息女玉綾 藤川友吉 満仲の乙の子美女御ぜん 藤川友吉 大江山の山賊海呑の鬼夜刄 下り 片岡市蔵 判大重助実は純友一子十太丸政友 片岡市蔵 新下り小間物や亀助 片岡市蔵 〓川の舩乗八幡丸の沖右衛門 片岡市蔵 廻国の修行者雪山 片岡市蔵 良門の姉賢壽尼 中村歌六 良助女房おしつ 中村歌六 後ニ〓育みさほ 中村歌六 大津栗や町の藝者お歌実は将門娘七綾 中村歌六 中〓〓つぼの女〓 中村歌六 満仲公の家臣藤原の仲光 坂東三津五郎 渡辺の源次綱 坂東三津五郎 伊豆の国百魔の山姥 坂東三津五郎 三田の仕事師三つ釜の市 坂東三津五郎 伊豆山の百性万作 坂東三津五郎 源の頼光公 坂東三津五郎 瀬田の橋前髪ゆひ水〓番吉 入元 市村羽左衛門 頼光公弟頼信公 市村羽左衛門 第二 鏡宿の 旧押に 千鳥鳴く礒間の浪と 詠ぜしは ぬれてもといふいわ井の詞 是玉葉集の しうカ 當ル に伊紀 歌六嶋 鏡の宿のはし女郎茨木 岩井半四郎 和泉式部 岩井半四郎 諸藝指南の女師匠おりき 岩井半四郎 江洌越川の百姓良助 坂東蓑助 袴垂の保輔 坂東蓑助 良助一子良松 坂東三八 鏡の宿のやとひお針おてつ 小佐川常世 芝浦の肴賣洗鰻のてう 坂東三津右衛門 鏡の宿の遊女屋東寺屋藤兵衛 坂東三津太郎 俳諧師曲笠庵銀河 惣領甚六 鎌倉の植木屋さほてん八助 坂東彦左衛門 芝浦の医者〓野安〓 大谷曽呂平 左官のさい取足場の高蔵 坂東和十郎 国〓の侍女突〓 坂東吉次郎 鬼蔵の手下〓久の小六 坂東杢蔵 国〓の侍女蘭石 関三平 小舩乗り堅田の長吉 関三太郎 花造栗の木又次 関三十郎 はみがき賣五郎太実ハ盗賊市原の鬼蔵 関三十郎 染物屋の手代子持の筋兵衛 坂東次郎太郎 堅田のりやうし浮見の〓〓六 関十三 女けいにんすゞめやのおどり 松本五郎市 仲光小〓金〓 坂東茂作 左門 坂東相蔵 八瀬の女商人おはし 岩井辰之助 鏡の宿の東寺屋の若者太助 坂東大吉 良門の郎等真間の狛次 関歌助 八瀬の女商人おつぢ 沢村鉄之助 鏡の宿の地廻り源太郎 市川團九郎 八瀬の女商人おれん 市川おの江 石山の硯賣半六 桐山紋次 女順礼ふだらくのお瀧 藤川友吉 新下り小間もの屋鬼助 下り 片岡市蔵 廻国の修行者雪山 片岡市蔵 良助女房おしつ 中村歌六 大津栗屋町藝者おうた 中村歌六 三田の仕事師無星の一 坂東三津五郎 伊豆山の百性万作 坂東三津五郎 渡辺の源次綱 坂東三津五郎 瀬田の橋の床かみゆい水〓の番吉 市村羽左衛門 源の頼信公 座元 市村羽左衛門 第三 鏡宿の 包定に 分ケそむる千種の露と 詠ぜしは うけたりをいふいわ井の詞 是拾遺集の しうか 當ル 山城に 市原野
鏡の宿のはし女郎茨木実は純友の娘力寿 岩井半四郎 怪童丸後ニ四天王の一人坂田公時 岩井半四郎 伊足山の〓の女およね 岩井半四郎 当今の后弘徽殿 岩井半四郎 四天王の一人卜部の次官季武 坂東蓑助 袴垂の保輔 坂東蓑助 三嶋宿の馬士仕合由蔵 坂東蓑助 間野の中納言政義卿 坂東蓑助 江州越川の百性良助実は将軍太郎良門 坂東蓑助 親王の舎人雪若 坂東三八 良助一子良松 坂東三八 仲光女房さわらび 小佐川常世 良助母越川の小女郎 小佐川常世 平の時盛 坂東三津右衛門 山賊一本角の青蔵 坂東三津右衛門 豊後守平惟政 坂東三津太郎 三田八幡の神主伊織 坂東三津太郎 清水の所化玄哲 惣領甚六 花聟若八木〓之助 惣領甚六 平惟政の家来大原久馬 坂東彦左衛門 〓屋町の家主大福屋忠兵衛 坂東彦左衛門 良門の良等悪伴六郎 大谷曽呂平 越川宿の庄屋与九郎兵衛 大谷曽呂平 左大臣道長卿 荻野和十郎 仲光の良等多賀の八郎 荻野和十郎 狩人かけわなの惣八 坂東吉次郎 政義の家来岩倉源吾 坂東杢蔵 堅田のりやうし鳫九郎 惣領勘八 久世の七郎友有 惣領扇作 惟の良等坂戸の六郎 坂東助蔵 仕丁伴六 坂東二三蔵 惟政の良等八瀬の八郎 坂東鉄蔵 〓〓の四郎 坂東清六 小原田三郎 惣領勘平 愛岩の六郎 坂東徳次郎 鬼蔵の手下狼の仁太 坂東巨勢右衛門 狩人落穴の竹八 関三平 親王の舎人月若 尾上紋三郎 親王の舎人花若 関三太郎 将門の残党武蔵八郎貞世 関三十郎 盗賊市原の鬼蔵実は碓井荒太郎貞光 関三十郎 瀬田の〓商人松兵衛実は上田源吾廣綱 関三十郎 山かつ岩角の組右衛門実は三田の左衛門仕 関三十郎 花造栗の木又次実は平井保昌 関三十郎 親王の舎人〓若 山科甚吉 仲光の小性〓弥 市川仙兵衛 〓壽丸の奴男田平 岩井男金 はたこやの下女おせん 都洛筆松 海士もしほ 中村歌助 こしもと深雪 岩井辰之助 海士なきさ 岩井辰之助 瀧姫の侍女紅梅 市川徳之助 志賀の賎の女おみや 市川徳之助 仲光の茶道新才 坂東次郎太郎 鬼蔵の手下赤関の腐蔵 坂東次郎太郎 清水の東江坊の真海阿闇梨 関十三 頼光の良等八田部喜六太 関十三 春宮兼仁親王 松本五郎市 頼光の家臣八十の八郎 松本五郎市 心学の講師剛情軒不負 坂東大吉 ぬりもの師室の武左衛門 坂東大吉 頼信の家来進の嘉藤次 関歌助 鬼蔵の手下猪の鼻土六 関歌助 道長の息女粧姫 沢村鉄之助 藤壺の女官松ケ枝の局 沢村鉄之助 こしもと墨の江 市川おの江 鬼蔵の母信〓のおろう 市川おの江 山伏〓〓院 市川團九郎 清水のそふじ番落葉の〓右衛門 市川團九郎 仲光の家来川越中太 桐山紋次 院の公卿三〓の宰相成〓卿 桐山紋次 雅政の息女玉綾 藤川友吉 満仲の乙の子美女御ぜん 藤川友吉 大江山の山賊海呑の鬼夜刄 下り 片岡市蔵 判大重助実は純友一子十太丸政友 片岡市蔵 新下り小間物や亀助 片岡市蔵 〓川の舩乗八幡丸の沖右衛門 片岡市蔵 廻国の修行者雪山 片岡市蔵 良門の姉賢壽尼 中村歌六 良助女房おしつ 中村歌六 後ニ〓育みさほ 中村歌六 大津栗や町の藝者お歌実は将門娘七綾 中村歌六 中〓〓つぼの女〓 中村歌六 満仲公の家臣藤原の仲光 坂東三津五郎 渡辺の源次綱 坂東三津五郎 伊豆の国百魔の山姥 坂東三津五郎 三田の仕事師三つ釜の市 坂東三津五郎 伊豆山の百性万作 坂東三津五郎 源の頼光公 坂東三津五郎 瀬田の橋前髪ゆひ水〓番吉 入元 市村羽左衛門 頼光公弟頼信公 市村羽左衛門 第二 鏡宿の 旧押に 千鳥鳴く礒間の浪と 詠ぜしは ぬれてもといふいわ井の詞 是玉葉集の しうカ 當ル に伊紀 歌六嶋 鏡の宿のはし女郎茨木 岩井半四郎 和泉式部 岩井半四郎 諸藝指南の女師匠おりき 岩井半四郎 江洌越川の百姓良助 坂東蓑助 袴垂の保輔 坂東蓑助 良助一子良松 坂東三八 鏡の宿のやとひお針おてつ 小佐川常世 芝浦の肴賣洗鰻のてう 坂東三津右衛門 鏡の宿の遊女屋東寺屋藤兵衛 坂東三津太郎 俳諧師曲笠庵銀河 惣領甚六 鎌倉の植木屋さほてん八助 坂東彦左衛門 芝浦の医者〓野安〓 大谷曽呂平 左官のさい取足場の高蔵 坂東和十郎 国〓の侍女突〓 坂東吉次郎 鬼蔵の手下〓久の小六 坂東杢蔵 国〓の侍女蘭石 関三平 小舩乗り堅田の長吉 関三太郎 花造栗の木又次 関三十郎 はみがき賣五郎太実ハ盗賊市原の鬼蔵 関三十郎 染物屋の手代子持の筋兵衛 坂東次郎太郎 堅田のりやうし浮見の〓〓六 関十三 女けいにんすゞめやのおどり 松本五郎市 仲光小〓金〓 坂東茂作 左門 坂東相蔵 八瀬の女商人おはし 岩井辰之助 鏡の宿の東寺屋の若者太助 坂東大吉 良門の郎等真間の狛次 関歌助 八瀬の女商人おつぢ 沢村鉄之助 鏡の宿の地廻り源太郎 市川團九郎 八瀬の女商人おれん 市川おの江 石山の硯賣半六 桐山紋次 女順礼ふだらくのお瀧 藤川友吉 新下り小間もの屋鬼助 下り 片岡市蔵 廻国の修行者雪山 片岡市蔵 良助女房おしつ 中村歌六 大津栗屋町藝者おうた 中村歌六 三田の仕事師無星の一 坂東三津五郎 伊豆山の百性万作 坂東三津五郎 渡辺の源次綱 坂東三津五郎 瀬田の橋の床かみゆい水〓の番吉 市村羽左衛門 源の頼信公 座元 市村羽左衛門 第三 鏡宿の 包定に 分ケそむる千種の露と 詠ぜしは うけたりをいふいわ井の詞 是拾遺集の しうか 當ル 山城に 市原野