宿殿姿
宿殿姿
金を那智なち若衆わかしうめにすつての事ひぢり取りよと致したとへらず口其あごをと立寄吾を内侍はおさへ事ない中と若君引連立出給へば是非ぜひもなく跡に引そひ小金吾も無念をこたへ上市の宿方へと急ぎ行たとへ百度にらまれても一度が一につきやせまいうまい仕事といがみの権太金ふところに押入てぼんやへ急ぐ向ふへずつと茶やの女房が立ふさがりコレ権太殿コリヤどこへホ小せんかわりやみせてどこへいたわしや旅人のお頼で坂本へ薬をかいにヲそりやよい手筈われが居たら又邪魔しやましやうにはづしてゐたでまし〱といふ胸ぐらを取引すへコレこなたにかたりさす氣てはづしては居ぬぞや最前戻りかゝつた所にわつぱさつぱ指出たらかたりの正めいあらはれどんな事にならふもしれぬとあの松かげから聞て居たヘヱヽこなさんは恐ろしいたくみする人姿は産共心は産ぬと親御は釣瓶鮓つるべすしやの弥助の弥左衛門様といふて此村で口もきくお方見かきられ勘当かんどう同前御所ごせの町に居た時こそ道もへだゝれ跡の月から同し此下市にすんでもよめか孫かとお近付ちかつきにもならぬはの皆こなさんの心からいがみの権にきぬきせて衒の権といはふぞや此善太郎は可愛かはいないか博奕ばくちのもとでが入ならば此子やわしを売て成かさねやめて下さんせ何因果ゐんぐはで其様な恐ろしい氣にならしやつたと取ばつき飛しヤア引さかれめが又してはよまい言おれが盗の根元は皆うぬからおこつた事ホこりや

地色:ひぢり,ウ:ひぢり地色/ウ

ウ:内侍は

中:おさへ

ウ:事ない

ウ:立出給へば

ハル:是非もハル

ウ:無念を

フシ:宿フシ

地:譬,ハル:譬地/ハル

ウ:一度が

ウ:うまい

ウ:金

中:押入て

ウ:盆やへ

ウ:向ふへ

ハル:茶やのハル

色:立ふさがり

詞:コレ

地色:いふ,ハル:いふ地色/ハル

色:取て

詞:コレ

地色:博奕の,ウ:博奕の地色/ウ

ハル:此ハル

ウ:重て

ウ:何の

ウ:恐ろしい

キン:歎ばキン

色:つき飛し

詞:ヤア