ソフトウェア貸出
概要
大学がライセンス契約を結んでいる特定のソフトウェアを、利用資格を有する方は適用範囲内で利用することができます。
利用にあたっては、利用条件の厳守および以下の誓約事項への同意が必要になります。
利用資格がなくなった場合および大学のライセンス契約終了時にはすべてのソフトウェアを削除しなければなりません。
ソフトウェアの利用条件(概要)
ソフトウェアにより、利用資格や条件が異なります。
詳細は下表のソフトウェア名をクリックして確認してください。
ご自身のDownload Stationで表示されるソフトウェアが、利用可能なソフトウェアとなりますのでログインして確認してください。
ソフトウェア *アルファベット順 | 用途 |
---|---|
Mathematica | 数式処理システム |
MATLAB | 数値解析ソフトウェア |
Maple※学内のみ閲覧可能 | 数式処理ソフト ※理工学術院のみ利用可能 |
Office365 | 統合アプリケーション(文書作成、表計算、プレゼンテーション等) |
Office | 統合アプリケーション(文書作成、表計算、プレゼンテーション等) |
Office for Mac | 統合アプリケーション(文書作成、表計算、プレゼンテーション等) |
SAS | 統計分析システム |
SOLIDWORKS※学内のみ閲覧可能 | 3次元CAD設計、解析用ソフトウェア ※理工学術院のみ利用可能 |
Sophos Anti-Virus (学内利用版) | ウイルス対策ソフトウェア |
Sophos Anti-Virus (学外利用版) | ウイルス対策ソフトウェア |
SPSS Amos | 構造方程式モデリング・ソフトウェア |
SPSS Statistics | 統計解析ソフトウェア |
Visual Studio | 統合開発環境 |
Windows | OS |
インストール方法
MyWaseda内の「Download Station」から認証プログラム(ソフトウェアのインストール、またはアクティベーションを行うプログラム)のダウンロード、または専用サイトへのログインが行えます。
詳細な手順については、ソフトウェア一覧のリンクから各ソフトウェアの案内ページを開き、「インストール方法」の項目を参照してください。
- 【!】Download Stationは学内からのみアクセス可能です。
- 学内ネットワークに接続した状態で作業を行ってください。
学外からは「VPNを利用した学外からの接続」で学内ネットワークに接続すれば利用可能です。
- Download Stationの定期メンテナンスについて
-
Download Stationは毎月第1月曜日(大学休業日の場合はその翌週の月曜日)に、定期メンテナンスを行います。
10分程度接続できないことがありますが、その場合は時間をおいて再度お試しいただくようお願いいたします。
単年度ライセンスについて
単年度ライセンスのソフトウェアについては、
ライセンス契約上、年度ごとにライセンス更新の作業が必要となります。
ライセンスの有効期限になると有効期限切れが表示され、ソフトウェアが利用できなくなる、または一部機能が利用できなくなります。
翌年度も継続して利用する場合は、
年度毎にライセンス更新の手続きを行ってください。
- 対象ソフトウェア
-
ソフトウェア 猶予期間 Mathematica、SAS、SPSS Amos、SPSS Statistics、Maple(個人利用PC)
有効期限の1ヵ月後 - ライセンス更新方法
-
新年度の認証コード/インストールデータが準備でき次第、Download Stationにて提供します。
詳細な手順については、ソフトウェア一覧から各ソフトウェアの案内ページを開き、「ライセンス更新方法」の項目を参照してください。 - 注意事項
-
- ライセンス契約の都合上、ライセンスの有効期限前に新年度の認証コードが入手できない場合があります。ご了承ください。
- ライセンスの有効期限を過ぎた後でも猶予期間内はソフトウェアを問題なく利用できます。
- ソフトウェアによっては、新バージョンがリリースされ、インストール済みのバージョンがサポート対象外となっている場合があります。その場合は認証コード/インストールデータは提供できないので、新バージョンを利用いただくようお願いします。
なお、新バージョンを利用する際には、ライセンス更新ではなく新規インストールが必要となります。
よくあるご質問
ソフトウェア貸出に関する質問と回答はこちらを参照してください。