CIRCLE四季凪
幹事長
文化構想学部3年
赤坂 哲郎(あかさか てつろう)
こんにちは!四季凪ではノベルゲームを作っています。まだプレーしたことがない人は、スマートホンで無料アプリ「ノベリエ」をダウンロードして「四季凪」で検索、どれか一つやってみてください。これらの作品は去年、新入生一人一人が未経験の状態からスタートして作り上げたもの。個人作品を作ったあとは、「シナリオ」「イラスト」「プログラム」から自分の得意分野を選び、他分野の人とチームを組んでゲームを制作していきます。
アマチュアの制作したゲーム(同人ゲーム)が、正式リリースに至る割合は約10%といわれていますが、四季凪では去年、「空回りの物語」「しかばねの塔」という二つのゲームを正式リリースさせることができました。インターネット上で公開しているので、こちらも検索してみてください。大学のサークルだからこそ、制作チームの仲が良く、連絡を密に取ることで完成にこぎ着けられたのだと考えています。
「作り方は分からないけれど、作ってみたいゲームがある人」「文章を書くのに自信がある人」「趣味で絵を描いていて、それを生かしてみたい人」「個人でゲーム開発をしているけれど、モチベーションが維持できない人」を、四季凪は歓迎します。
時間と環境のある大学生活は、趣味でゲームを作れる最後の機会かもしれません。所属や経験など一切不問。興味のある方は当会Webサイト(www. geocities.jp/shikinagi_snowhite/)をご覧の上、見学に来てください!
◆サークル名:CIRCLE四季凪
◆団体区分:同好会
◆創設:2009年
◆ジャンル:ゲーム制作
◆活動日:毎週土曜日
◆構成人数:25人(男子16人、女子9人)
◆活動場所:学生会館

Webサイト「ふりーむ!」にて公開中の「空回りの物語」