ハーモニカ・ソサィアティ(学生の会)
幹事長
文学部3年
郡司 一成 (ぐんじ かずなり) (左)

幹事長:郡司 一成 (左) 副幹事長:高野 和也 (右)
私たちハーモニカ・ソサィアティは、ハーモニカ、フルート、クラリネット、ギター、ベース、ドラム、キーボードで構成されるビッグバンドのサークルです。普段は春と冬、年2回のコンサートに向けて練習をしています。春は6月に立教大学、明治大学、中央大学との合同コンサートを行っています。大学という枠を越え、同系列のサークルで幅広く交流を図れます。冬は12月にハーモニカ・ソサィアティ単独のコンサートを行っていて、サークルのOB・OGはもちろん、ハーモニカに造詣のある一般の方も多く来場し、毎年大変ご好評をいただいております。
このサークルの魅力は80年以上の歴史があるにもかかわらず、和気あいあいとした雰囲気の中、楽器の初心者から経験者までバンド演奏を楽しめることや、J-POP、ジャズ、ロック、クラシックなど、ジャンルを問わず演奏できることです。J-POPはZARDやポルノグラフィティ、スピッツなど、ロックはビートルズやディープ・パープルなど幅広く演奏しています。
サークルではいろいろな楽器を楽しめますが、特にハーモニカは全くの初心者からでも気軽に始められます。入会は学年を問わず大歓迎ですので、興味のある方は部室に来ていただくか、12月の定期演奏会にぜひお越しください。お待ちしています!
ハーモニカ・ソサィアティ
◆創設 1926年
◆構成人数 60人 各学年15人
◆活動日時 火・水・土
◆活動場所 学生会館B125
◆URL http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1636/
◆メッセージ 定期演奏会で待っています!
「早稲田大学ハーモニカ・ソサィアティ定期演奏会」12月22日(日)江東区文化センター
※定期演奏会の情報は掲載当時のものです。

昨年度定期演奏会の様子