早慶戦支援会(学生の会)

幹事長 政治経済学部 3年 中田 総典(そうすけ) さまざまなサークルと関わることが多いので、視野も広がりますよ
幹事長
政治経済学部 3年
中田 総典(そうすけ)
早慶戦支援会は、観客の入場整理、誘導、警備などにより東京六大学野球の早慶戦を支えているサークルだ。最近は観客動員数を増やすために、広報活動にも力を入れている。「今年は早慶戦前に学生会館のアトリウムで早慶戦の展示を行おうと思っています」と、第26期幹事長の中田総典さん。「早慶戦の観戦に行きたくなるような展示にしたい」と、観客動員数の獲得に意欲的だ。

副幹事長 商学部 3年 坂本 皓紀(こうき) 昨年の夏合宿は静岡県浜名湖に行きました。新入生は食事代無料です!
「早稲田大学校歌」や「紺碧の空」を歌うことで、早大生になった実感を得られるのは、早慶戦観戦の魅力の一つ。「僕たちのときは入学式が東日本大震災の影響で取り止めになったので、春の早慶戦が入学式代わりのように思えました」と副幹事長の坂本皓紀さんが大学初めての早慶戦を振り返る。
早慶戦支援会の今年の目標は「学生自治の下、秩序ある早慶戦に」。そもそも早慶戦支援会は秩序ある早慶戦を行うために、早大生が自然に集まり発足した団体。多くの早大生が秩序を持って早慶戦を楽しんでくれれば、早慶戦支援会の役割は失われる。中田さんは「球場を観客でいっぱいにして、いつかは早慶戦支援会がなくなることが最大の目標です」と語る。春・秋の早慶戦の応援席をえんじに染めるため、今年度も早慶戦支援会の奮闘は続く。
早慶戦支援会(学生の会)
◆創設 1986年
◆構成人数 約30名 (男女比: 6:4)
◆活動内容 東京六大学野球の早慶戦支援活動
◆活動日時 主に春・秋の早慶戦/夏合宿(昨年は2泊3日)
◆活動場所 学生会館(単独部室:E-704)、神宮球場
◆URL http://www.waseda.jp/L1-shienkai/
◆E-mail [email protected]
◆Twitter @shienkai
◆メッセージ 早稲田好きはぜひ!サークル会員は個性的な人が多いです。

観客の入場整理をする早慶戦支援会