Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

【読者モニターが選ぶ! ベスト5】2024年度秋学期10月期~読者より

『早稲田ウィークリー』では、学内のさまざまな制度や施設、イベント、注意してほしい事項などを特集する「フォーカス」、学内外で活躍する学生を紹介する「ぴーぷる」、その他授業や教授、多方面で活躍する校友やサークル、留学から日々の悩みまで、さまざまな記事を発信しています。

また、早大生読者モニター制度を取り入れ、記事に対する評価を毎週行っています。記事ごとに星の数で1~5までの評価を付け、良くも悪くも意見をもらっており、読者モニターから寄せられた意見はより良い記事の作成に役立てています。今回は2024年10月4日~25日公開の記事から読者モニターの評価が高い順に、実際に寄せられたコメントとともに紹介します!

1.【Special Issue】早大生お昼のミカタ! できたて弁当10店 ワセメシ弁当図鑑(2024年10月4日公開)

昼ご飯後にこの記事を読んだことを後悔するくらい、おいしそうなお弁当ばかりでした…! 弁当全体が写る写真があるのはもちろん、お店の地図や特に弁当の値段も明記されているのは非常に参考になってありがたかったです。知っているけれど行ったことのないお店のメニューや雰囲気も知れて良いなと感じました。(教育学部 3年)

ワセメシと一口に言っても、さまざまなものがある。入学したての新入生は、皆が思い浮かべるようなワセメシ店に連日並ぶことだろう。しかし早大生たるもの、決まってたまり続けた課題に追われるものである。そんな時間のない早大生は、パソコン片手にかきこめる弁当ワセメシの魅力に気づいていくのだ。時間もご飯も妥協したくないあなたは、この記事で目星をつけておきましょう。(基幹理工学部 3年)

早大生のお昼のミカタ!できたて弁当10店 ワセメシ弁当図鑑

2.【フォーカス】早稲田の杜を訪れし、歴史に名を刻む偉人たち【創立記念特集】(2024年10月21日公開)

あの大隈銅像の前にアインシュタインがいたのか! と驚きました。そして、あの『都の西北』を耳にしたのかと思うととても不思議な気持ちになります。改めて早稲田大学の持つ長く壮大な歴史を実感しました。(文学部 1年)

さまざまな早稲田の歴史に名を刻む偉人たちとのつながりを知ることができました。彼らの存在が我々の現在を築いていることを認識し、日々を送っていきたいと思います。(スポーツ科学部 4年)

早稲田の杜を訪れし、歴史に名を刻む偉人たち【創立記念特集】

3.【私のワセメシ】アボカドトマトにキムチもち!? 早稲田で味わう変わり種広島風お好み焼き(2024年10月18日公開)

早稲田で広島の味が楽しめるだけではなく、バラエティー豊かで、自分でアレンジもできるなど、何度も通いたくなるお店だと思う。注文してから料理ができるまでを見届けられるのも、鉄皿で温かいまま食べ進められるのもとても魅力的だった。カリカリに焼かれた中華麺の画にはたまらなく食欲をそそられた。(国際教養学部 1年)

めっちゃいい記事! 絶対行きます。まったく知らないところだったので、むしろよく知っていたな、と思いました。教えてくれてありがとう!(社会科学部 2年)

アボカドトマトにキムチもち!? 早稲田で味わう変わり種広島風お好み焼き

4.【早稲田に歴史あり】戦前の「早稲田の大学生」という文化(2024年10月24日公開)

ザ・早稲田の精神文化が垣間見えたようでうれしかったです。最近薄れているように感じるので、そこも考えていきたいと思いました。(法学部 3年)

昔の早稲田文化が今の早稲田文化に結びついていると考えると、ある意味誇りを持った方が良いものであると実感した。この文化を次世代に引き継いでいきたい。(国際教養学部 1年)

戦前の「早稲田の大学生」という文化

5.【フォーカス】こんな募集は要注意! 最近注目のスキマバイトで気を付けるべきポイントとは?(2024年10月7日公開)

スキマバイトとはいえ、働く自分の権利を守るためにも、しっかりと労働条件通知書を確認したり、労働基準監督署に相談したり、面倒な内容も責任を持って把握しておくことが大切だと分かった。学内に法的な相談ができる機関があることを知って安心した。(商学部 4年)

自分もスキマバイトとしてあまり名前を聞いたことのないアルバイトに応募したことがあり、メールの返信は来ないし散々だったことがあるので、法律の観点から検討するのは非常に興味深かった。ぜひ多くの人に読んで欲しい。(文化構想学部 2年)

こんな募集は要注意! 最近注目のスキマバイトで気を付けるべきポイントとは?

 

編集室より

『早稲田ウィークリー』は早大生応援Webマガジン! さまざまなトピックで早大生の生活に役立つ情報を、授業期間は平日毎日発信しています。春学期は、2025年4月1日から情報更新予定です。どうぞお楽しみに!

また、皆さんからのご意見を反映させて誌面を作っています。随時ご意見・ご要望を受け付けていますので、お気軽にお寄せください。公認サークルのイベント情報 なども掲載可能です。XInstagramFacebookもぜひフォローして、感想などをつぶやいてくださいね。E-mailでのご意見・ご感想などは[email protected]までお願いします。

▼2025年度春学期の読者モニターを募集中! 詳細はこちら

【学生注目!】2025年度春学期 読者モニターを募集します(謝礼あり)

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる