Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

公衆衛生マインド

日本語だとピンとこないこの言葉、英語ではPublic Health Mind。Publicは「人々」、Healthは「健康」、拡大解釈すると「幸せ」、そしてMindは「こころ」。私は、Public Health Mindを「人々の健康や幸せに貢献する志」と理解する。

世の中には、人々の健康や幸せに貢献することに生きがいを感じ、それをなりわいとしている人たちが大勢いる。「公衆衛生」という文字から真っ先にイメージされやすい職業は医療職。だが、医療職以外にもそのような職業がたくさんある。いや、ほとんどの職業は人々の健康や幸せに貢献している。

このことに気付き、感謝し、志す人がもっと増えると、きっと世の中は今よりももっともっと素晴らしくなる。

(S.S.)

第1169回

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる