旬の食材をふんだんに ボリューム満点日替わりランチが人気
「キッチングリンピース」
【取材・文・撮影】
早稲田ウィークリーレポーター(SJC学生スタッフ)
人間科学部 4年 佐藤 里咲(さとう・りさき)
東京メトロ東西線・早稲田駅から、早稲田通りを高田馬場駅方面に徒歩5分ほど、早稲田キャンパス29号館から程近い場所にある「キッチングリンピース」。昨年2022年12月にオープンしたばかりのワセメシ新星の洋食店です。このお店を切り盛りしているのは兄弟シェフ。ホテルやレストランでのシェフ経験があった二人が、実家の貸しスペースに空きが出たのをきっかけに、自分たちのお店を出すことを決意。店名に使われている「グリンピース」は、名字の「遠藤」(“えんどう”豆)からつけたそう。
「キッチングリンピース」では、本格的な洋食でありながらお手頃価格のランチが大人気。メニューには日替わりのAランチとBランチ、そして4種類の定番料理が並びます。利用客は早稲田大学の教職員や周辺の住民、早稲田大学エクステンションセンターの利用者が多いそう。ですが、早稲田通りに面した便利な立地と、1,000円からのリーズナブルな価格設定で、学生も利用しやすそうです。
写真左:お店の外観。ブルーで縁取られたドアが目印
写真右:店内の様子。落ち着いた雰囲気で、一人でもグループでも利用しやすい

Aランチ「カキのフローレンス風グラタン&エビフライ」1,200円。この日のサイドメニューは、ほくほく食感が隠れた人気を誇るポテトサラダ
今回は、Aランチをいただきました。この日のAランチは、「カキのフローレンス風グラタン&エビフライ」。まずはカキのフローレンス風グラタンをいただきます。大きなカキの上にはホワイトソースとチーズが乗せられていて、こんがりとした焼き目がついています。食べてみると、クリーミーなカキと濃厚なクリームソースの相性が抜群。 グラタンに加えて、エビフライも2本セットになっていて、サクサクの衣に、プリッとしたエビの食感がたまりません。
今回いただいたAランチとBランチのメインの一皿は、どちらも必ず二つの料理の組み合わせで提供されるのでボリューム満点です。メニューはランダムですが、オムライスやドリアなどガッツリしたメニューに加え、冬にはロールキャベツ、春になればサワラのソテーなどが提供されることも。食欲旺盛な学生には、おかずの品数が多い日替わりランチがお勧めです。また、全てのランチメニューは、ライスまたはパン、サラダ、スープがセットになっています。ライスの大盛りも無料できるので、思う存分おなかを満たすことができます。
写真左:本日のデザート「ココアシフォンケーキ」400円。デザートも毎日手作りで提供している
写真右:厨房(ちゅうぼう)はオープンキッチンになっていて、席からはシェフが料理を作っている様子が見える
お店1番のこだわりは、「細部に至るまでできるだけ手作りをすること」。エビフライの横に添えてあるタルタルソースやサラダのドレッシングも手作り。ランチメニューについてくるスープも、数種の旬の野菜を使っています。この日のスープは、秋が旬のサツマイモとカボチャを使ったポタージュ。この二つの野菜以外にも、玉ねぎやニンジン、キャベツが使われていて、それぞれの野菜の甘味が引き出された、サイドメニューでありながらファンの多い一品。栄養価も非常に高く、体の芯からほっこり温まります。

「ハンバーグステーキ」1,200円
そして、常連のお客さんから大人気なのが、グランドメニューとして提供されている「ハンバーグステーキ」です。肉厚なハンバーグにナイフを入れると、肉汁が溢れ出します。たくさんのきのこが入った濃厚なデミグラスソースの味わいは、家庭ではなかなか味わえないお店ならではの本格的なおいしさです。ハンバーグの他にも、ポークソテーやチキンマカロニグラタンも人気だそう。
本格的な洋食をお手頃価格で味わうことができ、おなかも心も大満足間違いなし。これからどんどん寒くなっていく時期ですが、熱々出来立てのフライやハンバーグ、スープなど、店主のこだわりが詰まった料理を楽しむのはいかがでしょうか。
店舗情報
【店名】キッチングリンピース
【住所】東京都新宿区西早稲田1-3-7 NWハウス1F
【TEL】03-3232-6656
【営業時間】ランチ :11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、ディナー:17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
【定休日】日曜
【Webサイト】https://greenpeace.oishii.biz/
※記事中の価格は全て税込み。

遠藤さん兄弟。オーナーで兄の友克さん(右)と、弟の公久さん(左)
キッチングリンピースオーナーの遠藤友克さんから早大生へ一言
「ランチであればお手頃な価格設定にしていますし、早稲田キャンパスから近いので足を運びやすいですよ。早大生の皆さんのお気軽な利用をお持ちしています!」