Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

【まとめ】2022年度「授業特集 3選」

2022年度『早稲田ウィークリー』では、早稲田大学で開講されているさまざまな授業や受講する学生の声を取材しました。その中から、アルバイトや将来の仕事で役に立つ労働法の講義、魅力あふれるアイスランド語の授業、そして早大生なら知っておきたい「全学副専攻」制度についての、3つの記事をお届けします。

これを読めば、授業を受けてみたくなる! 学生がお勧めの授業やゼミを紹介するコーナー「こんな授業!どんなゼミ?」は、バックナンバーからもご覧いただけます。

1.働く前に知っておきたい「労働法」

社会に出て働く私たちを助けてくれる、非常に身近で大切な法律である「労働法」。アルバイトにも労働法は適用されます。身を守るための知識を得られる、労働法の授業を紹介します。

バイト先や就職先で、今から一生使える「労働法」を攻略しよう

2.小さな島国の大きな歴史と文化に触れる「アイスランドの文化と言語(入門)」

話者の少ないアイスランド語ですが、じつは英語に影響を与えるなど、歴史的にも重要な言語です。授業では、写真や映像を使いながら、魅力あふれる歴史や文化も幅広く学べます!

マイナー言語の学びで未知の世界へ! 小国・アイスランドの存在感を知る

3.全学副専攻とは? 興味あるコースを選んで第二の強みを育もう

23ものコースが用意されている全学副専攻。グローバルエデュケーションセンター職員と履修した学生が、制度の概要やお勧め授業などを紹介します。

全学副専攻とは? 興味あるコースを選んで第二の強みを育もう

 

早稲田ウィークリーでは、さまざまなトピックで早大生の生活に役立つ情報を、授業期間は平日毎日発信しています。2023年度も4月1日から情報更新予定です。どうぞお楽しみに!

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる