2022年度『早稲田ウィークリー』では、学生生活を充実させる学内施設の様子を取材しました。保健センターやものづくり工房など、名前は知っているけれどどんな施設か分からない、といった方に是非読んでほしい特集記事3選をお届けします。これを読めば利用したくなること間違いなし! これら学内施設の他、知っていれば学生生活の役に立つ特集記事「フォーカス」は、バックナンバーからもご覧いただけます。
1.早大生の健康の秘訣「保健センター」
早稲田キャンパスの25‐2号館に設置されている保健センター。いざという時にも、日常生活での困りごとの際にも早大生の強い味方となってくれます。
2.「ものづくり工房」を知らないと損かも?
西早稲田キャンパス61号館にある「WASEDA ものづくり工房」は早大生であれば誰でも利用することができます。初心者も大歓迎で、職員や学生スタッフがさまざまな相談に応えてくれます。
3.ウィズコロナ時代の留学の実態とは!?
留学生の受け入れや早大生の海外留学をサポートしている留学センター。コロナ禍での留学を経験した3名に、その経験や気を付けるべきことなどを聞きました。
早稲田ウィークリーでは、さまざまなトピックで早大生の生活に役立つ情報を、授業期間は平日毎日発信しています。2023年度も4月1日から情報更新予定です。どうぞお楽しみに!