愁文会はテーマに沿った2000字〜5000字の競作と呼ばれる短編小説を執筆し、それを会員内で共有して感想会を行うことを主な活動とするサークルです。競作の頻度は月に1〜2回で、今まで開催した競作のテーマ例としては「注文」「再○○」「教育」など様々です。また、年に2回会誌の『白紙』を制作しています。制作した『白紙』は早稲田祭や文学フリマで頒布を予定しています。通常の競作以外にも、字数の制限を無くして自由に好きなだけ書く字数無制限競作も年に2回程開催しています。競作の提出や感想会への出席に毎回の参加は必須ではなく、会員それぞれが都合の合う時にさらっと参加している感じです。「書く」創作活動や編集作業など文字に興味がある人が、創作経験や読書経験の多少に関わらず和気あいあいと活動しています!
随時/オンライン上あるいは学生会館
70人
2020年
0人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。