私たちはThe Japan Times Youth Projectと言うサークルで「国際社会において確固たる知識教養に基づく己の意見を表現できる人材の輩出」を目標に活動しております。特徴としては、日本最古の英字新聞である、ジャパンタイムズ紙から公認を頂いていることです。具体的な活動は新聞、書物、WEB媒体を用いてグループでディスカッションをした後に、英語でプレゼンテーションを行います。半年を1期とし、5人程度の班を作りテーマを決めてプレゼンテーションを作っていきます。そして最後に集大成としてジャパンタイムズ本社のホールを貸し切ってJYPアワードと呼ばれる英語のプレゼン大会を行います。プレゼンの内容は基本的に自由ですが時事問題に関連し、オリジナリティーあふれる解決策を提案するようなものが多いです。また、JYPは早稲田を中心としたインカレサークルで、一橋や立教、明治大学のメンバーもいます。さらに、英語を使うサークルではありますが、帰国子女から英語が苦手なメンバーまでおり、英語が得意である必要はありません。自分の英語力をさらに磨きたい人も大歓迎です。日本で唯一と言っても過言ではない、全国紙から公認を頂いている大学のサークルで、過去にはプレゼンの様子を記事として載せていただいたり社内見学をさせていただいたりもしました。そんなサークルでぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?
毎週水曜日/早稲田キャンパスにて18:30〜
30人
2013年
0人
約550の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう