楽しく走ろう! アシックス×学生早健会 ランニングイベント

Wポーズでパシャリ
早稲田大学健康フェアは、学生の皆さんに日常生活における健康に対する知識の向上およびその実践を促すことなどを目的に開催されます。今年6月に行った早稲田から原宿までを走るランニングイベントが、11月7日(水)、ゴールを丸の内に変えて再び開催されます。概要は以下のとおりです。皆さん奮ってご参加ください!
【開催日時】2018年11月7日(水)18:00~21:00頃
【内容】大隈記念講堂前でASICS RUNNING CLUBのコーチからレクチャーを受けた後、アシックスラン東京丸の内までをおしゃべりできるくらいのスピード(1km7分程度)で走ります。コース(距離)は選択制です。お申し込みの際にご希望のコースを選択してください。
約6km(ファンラン) or 約10km(チャレンジラン)
【特典】
・特製Tシャツのプレゼント
・アシックスシューズのレンタルあり(予定。変更の可能性あり)
・解散後、シャワー利用可(無料)
【場所】
集合:アシックスキャンパスストア早稲田(早稲田キャンパス27号館1階)
https://www.asics.com/jp/ja-jp/waseda
解散:アシックスラン東京丸の内
https://www.asics.com/jp/ja-jp/asicsruntokyo-marunouchi
※荷物は出発時に回収を行い、アシックスがゴール地点まで運搬します
【参加費】 無料
【募集人数】各コース20名(計40名)
※募集人数に達し次第、募集を締め切ります
【申し込み方法】本申請フォームよりお申し込みください。
【備考】 本イベントは早稲田大学学生補償制度(傷害補償)の適用対象です。
【主催】 アシックスジャパン(株)
早稲田大学学生健康増進互助会(学生早健会)
早稲田大学学生部学生生活課
【お問い合わせ】 日にちによって問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。
2018年10月23日(火)まで
早稲田大学学生部学生生活課
担当:神林・稲生
TEL:03-3203-4349
E-mail:[email protected]
2018年10月24日(水)以降
アシックスジャパン(株)
スポーツマーケティング部トータルパートナー推進チーム
担当:原田
TEL:03-6369-8931
「普段あまり運動をしていない」あなたにオススメ!

参加者特典のTシャツを着て
SJC学生スタッフ
大学院創造理工学研究科 修士課程 1年 中田 一朗太(なかだ・いちろうた)
授業にバイトにサークルに…と忙しい大学生活。皆さんは普段の忙しい生活にどれくらい運動を取り入れることができているでしょうか。意識しないとなかなかできない運動ですが、今年6月、早稲田で行われたアシックスのランニングイベントを実際に体験しに行ってみました。

ランニングのプロから準備運動も学びます
集合場所は早稲田キャンパス27号館1階のアシックスキャンパスストア早稲田。会場ではなんと、その日に発売された新商品のランニングシューズレンタルを行っていました! 早速シューズをお借りして、配付された“イカした”オリジナルウエアに身を包み、アシックスの社員さん(皆さんランニングのプロ!)の指示に従い準備運動を行いました。普段運動をしていないと、これだけでも結構効くんです(笑)。
準備運動が終わったら大隈記念講堂をバックに記念写真を撮っていざ出陣。学生27人とランニングコーチで列を作り、約7kmのコースを走ります。遅過ぎず、速過ぎずの何とも心地よいペースは、少しおしゃべりをしながらのランニングにピッタリ。参加者同士で新しいコミュニティーを広げることもできました。

大都会を気持ちよく駆け抜けます
コースも終盤に差し掛かり少しきつくなってくるころ、気付けば周りは大都会! ゴールのアシックス原宿フラッグシップまでもうすぐです。
そしてついにゴール! いやはやランニング後の水はおいしい…と思いながらふと周りを見渡してみると、一緒に走り終えたみんなも達成感に満ちあふれた表情をしています。その表情から、非常に充実した時間を過ごせたことを見て取れました。

ゴール!達成感いっぱい、再びのWポーズ
普段、有酸素運動はしないので、イベント前は正直少し不安があった私ですが、実際に走ってみると本当に楽しく、そして気持ち良い時間を過ごすことができました。
運動したいけどきっかけが…というあなたにぜひオススメしたいイベントです。
秋学期のランニングイベントは11月7日(水)に開催されるので、興味を持った方、ぜひ参加してみてください!