温かくも洗練された空間、村上春樹ライブラリーでその時の気分で本を手にとってみませんか?
2021年10月の開館以来、村上春樹ライブラリーは世界中の本好きから愛される場所となっています。
そんな空間をより多くの学生に広め、魅力を感じてもらいたい!というライブラリーの願いを交流イベントにします。本には興味あるけど、まだ村上ライブラリーを訪れたことないという学生は特に必見です!
今回のイベントは、「読書しない読書会」を開催します。ブラブラと村上ライブラリーの中を歩きながら、本のタイトルや装丁など、自分が興味を惹かれた本を感性に従って1~2冊選んでもらいます。その本のどこを気に入って手にとったのかについてグループでシェアしてみましょう!自分の価値観を再認識し、自分とは違った視点に触れることができることでしょう!
普段、あまり読書しない方でも気軽に参加できるイベントになってます!
この機会をお見逃しなく!是非、ご参加ください!
- イベントの概要
このイベントでは館内ツアー、選書、交流タイムの3つを行います。
Photo by ICC
★館内ツアー
国立競技場のデザインで有名な隈研吾氏によるリノベーションで、心地よい読書・交流空間のための工夫があらゆる所でなされています。そんな空間をライブラリースタッフの方と共に巡ってみましょう!交流タイム前の緊張をほどくきっかけにもなりますよ!
★選書
館内に配架されている約2,500冊の中から本を1冊を選んでもらいます。何故、その本を選んだのか、自分の心に尋ねれば、その理由が見つかるはず。その理由に気づいてください。イベント後にあらためて自分が選んだ本を読んでみるとよいでしょう。これから読もうと思っている本を家から持ち込んでくれても構いません。
★交流タイム
あなたが選んだ本をグループに持ち寄り、少人数のグループの中でその本を選んだ理由について共有することで、自らの興味・関心に気づき、他の参加者の理由を通じて、自分の世界観を広げてもらうことを目指します。
Photo by ICC
ゲスト
三田剛広氏(読書しない読書会主催者・株式会社アクティベートファクトリー代表取締役)
共催
協力
日時
2024年6月19日(水)17:10-18:40
場所
国際文学館(村上春樹ライブラリー)
早稲田キャンパス4号館
対象
早大生
言語
司会/館内ツアー:日本語(英語通訳付き)
交流タイム:日本語または英語
参加費
無料
事前申込
締切
6月14日(金)9:00AM
定員
30名 (抽選)
※結果は締切日当日にメールでお知らせします。
Photo by ICC
申込時の注意
ICCのキャンセルポリシー、感染対策、食物アレルギー対応、、情報保障等に関しては、こちらから必ずお読みいただき、内容を了承のうえ申し込んでください
お問合せ
スチューデントダイバーシティセンター・ICC(異文化交流センター)
TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]