Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

【まとめ】2022年度「私のワセメシ特集 5選」

2022年度『早稲田ウィークリー』では、現役学生がお勧めする大学周辺のグルメ「私のワセメシ」や、公認サークルの学食研究会による「学食特集」を紹介しました! ワセメシは現役早大生・早稲田ウィークリーレポーターが紹介しています。そのほか、気になるお店や食に関する記事は、バックナンバーからもご覧いただけます。

1.ヘルシーハンバーグがオススメ「早稲田モンスターズキッチン」

大隈通り商店街に2022年5月にグランドオープンした定食屋。ワセメシ界の新星として、お昼時には、すでに学生を中心に多くのお客さんでにぎわっています。

見た目でも魅せる定食、元気の出る声掛け 魅力満載! ワセメシ界の新星

2.「てんぷら 高七(たかしち)」は1,000円で天ぷら定食が食べられる!

東京メトロ東西線・早稲田駅から、夏目坂を徒歩10分ほどかけて登った先にある「てんぷら 高七」。1884年(明治17年)に東京・日本橋で初代が店を開いてから、創業約140年を迎える老舗の天ぷら屋です。

これで千円ぽっきり⁉ 老舗天ぷら屋のお刺身付き・豪華日替わり定食

3.西早稲田駅徒歩3分「ピコピコポン」

理工キャンパスの近くにある、ラーメン店。二郎系のラーメンが人気。麺が太く、大盛りの野菜や厚切りの豚(チャーシュー)が特徴。

その一杯を食い尽くせ! 早大生が沼にハマる、食べ応え抜群の二郎系

4.早稲田正門からほど近く、新目白通り沿いにある「イトウベーカリー」

本キャンパスからは歩いて5分ほど。授業の合間に買いに行き、天気の良い日は大隈庭園や構内のベンチで食べるのもおすすめ! 種類も豊富でどれにしようか迷います。

今日のランチにパンはいかが? 親しみやすい街のパン屋

5.早稲田の学食(各キャンパスにあります!)

各キャンパスにある学食のおすすめメニューや生協の山崎さんによる豆知識も聞きました。定番カレーのアレンジ方法なども紹介しています。

【新入生必見】学食研究会がナビゲート ようこそ、あなたの知らない学食の世界へ!

早稲田ウィークリーでは、さまざまなトピックで早大生の生活に役立つ情報を、授業期間は平日毎日発信しています。2023年度も4月1日から情報更新予定です。どうぞお楽しみに!

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる