東京2020大会で検査に従事するドーピング・コントロール・オフィサー育成を目的とした『国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサー養成講習会』 参加者募集について
この度東京2020組織委員会は、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(以下、JADA)と連携し、東京2020大会等でドーピング検査を行う「国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサー」となるための養成講習会受講者を募集致します。
国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサーになるためには、所定の講習会への参加、試験、審査に通過することが必要となります。
※なお、東京2020大会で活動する為には大会組織委員会による最終選考を通過する必要があります。
※国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサーは、東京2020大会を含む日本国内で行われる国際総合大会におけるドーピング検査に対応する、認定期限(2020年度末)付きのドーピング・コントロール・オフィサーです。
【国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサー 募集公式サイト】
【概要】
-
講習受講募集期間
一次募集 2018年2月28日(水)~ 2018年3月30日(金)
二次募集 2018年4月 6日(金)~ 2018年4月30日(月)
※一次募集より適宜選考を開始します。
※一次募集、二次募集の内容につきましては、募集期間を除き、違いはございません。
-
募集要項
・申込時の年齢が20歳以上66歳以下の方
・長時間の歩行業務に対応できる方(2~3時間程度)
・対人関係を良好に構築できる方(円滑なコミュニケーションがとれる等)
・日本語でのコミュニケーションが取れる方(講習会・資料等は日本語の為)
・外国人と英語でコミュニケーションがとれる方(TOEIC550点、又は同等レベル以上)
※詳細は、以下サイトをご覧ください。
https://dco.playtruejapan.jp/registrate/f_registrate_requirement?project_uid=1
-
認定までのスケジュール
・一次募集 https://dco.playtruejapan.jp/requirement/1_requirement.pdf
・二次募集 https://dco.playtruejapan.jp/requirement/2_requirement.pdf
-
東京2020組織委員会公式Webサイト(国際総合大会ドーピング・コントロール・オフィサーになるには)