Waseda Goes Global: A Plan to Build a Worldwide Academic Network That Is Open, Dynamic and Diverseスーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

News through 2023

2023年度までのニュース

開催報告:Lecture series on Mathematical Fluid Dynamics in Waseda

数物系科学拠点では、国際教育活動の一環として、令和3年(2021年)3月9日(火)から12日(金)まで流体数学に関する連続講義を、オンライン会議システム zoom を用いて開催しました。本学のJA教員である Mads Kyed先生(Hochschule Flensburg, Professor (without tenure) Joint Appointment Waseda University)をはじめ、Robert Den (Konstantz)先生、Patrick Tolksdorf  (Mainz)先生、清水扇丈(京都大) 先生をお招きし、近年発達してきた最大正則性理論を用いた研究に関する1時間の講義を2回~3回にわたり行っていただきました。いずれの講義も大変丁寧で数物系科学のコース生の学生にもわかりやすい内容でした。また、講義は基礎的な内容の解説だけにとどまらず、最新の研究成果に関する説明もあり、多くの人が世界最先端の知見を得ることができました。

今回のオンライン・セミナーでは、昨年12月に開催した国際ワークショップ“International Workshop on Multiphase Flows: Analysis, Modelling and Numerics” と同様に、ヨーロッパの先生方が中心でしたので講義の時間帯を夕方から夜 (日本時間) に設定しました。その結果、国内外を問わず、連続講義の出席者は毎回45人を超えており、活発な議論が交わされました。また、公開のご承諾をいただいた先生方の講義は 拠点のYoutubeチャンネルで配信する予定です。

 

 

Prof.Robert Denk (Universität Konstanz)

 

Prof. Mads Kyed (Hochschule Flensburg,Professor (without tenure) Joint Appointment, Waseda University)

 

Jun. Prof. Dr. Patrick Tolksdorf (Johannes Gutenberg-Universität Mainz)

 

Prof.Senjo Shimizu (Kyoto University)

 

Prof.Yoshihiro Shibata (Waseda University)

 

 

新型コロナウィルスの感染が拡大した昨年以降、講義や研究発表の多くはオンラインによって行われてきましたが、海外(特に研究の盛んなヨーロッパ)の研究者を多数お招きしているようなオンライン・セミナーは、国内では他に類を見ません。このように、数物系科学拠点では、コロナ禍においても数物系科学拠点のコース生に世界最先端の理論に関する講義および研究交流の場を提供していきます。

 

日本の学生のために、Konstanzを紹介してくださったRobert Denk 教授

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sgu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる