2021年1月8日
保健センター
現在、新型コロナウイルス感染者数は極めて高い水準にあり、感染拡大の状況が続いています。
学生・教職員の皆様には、マスク着用、手洗い・うがい、「3密」回避など、基本的な感染防止対策を引き続き徹底していただき、一人ひとりが感染から身を守るとともに、他人に感染させない対策をお願いいたします。
土日祝日・夜間など、保健センターが閉室の際は、以下の公共窓口や自治体までご相談ください。
【学外の新型コロナウイルス感染症についての相談窓口】
①各都道府県が開設した電話相談窓口(9:00~21:00、平日・休日とも実施)
※電話相談窓口では、微熱や軽い咳、感染の不安等について相談できます。
お住まいの地域の相談窓口の電話番号はこちらからご確認ください。
※「東京都発熱相談センター」
発熱等の症状がある方でかかりつけ医のいない方や、接触確認アプリ「COCOA」から接触通知を受けた方からのご相談に応じています。
電話:03-5320-4592
受付時間:24時間(土日祝日を含む毎日)
手続きなど詳しくは「新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について」をご確認ください。
②厚生労働省が開設した電話相談窓口(9:00~21:00、平日・休日とも実施)
電話 :0120-565653
【学外のこころの悩み相談】
①みんなのメンタルヘルス(厚生労働省ホームページ 地域にある相談先)
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/consult_2.html
②SNS相談等を行っている団体一覧(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html
(ご参考)保健センターHP
- 新型コロナウイルス感染症について https://www.waseda.jp/inst/hsc/news/921
- 新型コロナウイルス感染症に関連するこころのケアについて https://www.waseda.jp/inst/hsc/news/846