留学体験談 / Testimonial
Q.留学を通じて得た成果を教えてください
私がドイツを留学先に選んだ一番の理由は、特に第二次世界大戦など日本と似たような歴史をもつといわれるドイツの歴史ついて触れ、それらが現代までどのように理解され、平和な社会の構築に貢献してきたかを学ぶというものでした。実際現地に行ってみると、思っていたより英語で開講されている歴史関連の授業が少なく、最初は選択を間違えてしまったかと思いましたが、上記で挙げた二つの授業はまさしく自分のしたかった勉強ができ、とても満足しています。また、日本人の先生とは授業外でも親交を重ねていただき、ワークショップに招待していただくなど、たくさん学ぶ機会をいただきました。さらには、授業内に限らず、実際にドイツ人や留学生とのコミュニケーションの中でどういった歴史教育を受けてきたのか、どういう価値観を持っているのかを聞くことで、生きた知識を得ることができたのは、期待以上の学びでした。
しかし一つ驚いたのは、平和学といった言葉が思っていた以上にドイツには浸透していなかったことです。当初のイメージでは過去の歴史から、そういった言葉が広く、一般的に知れ渡っていると思っていました。しかし、それは日本のように平和について学ぶことがどこか特別なものとして存在しているのではなく、当たり前なものとして浸透している表れではないかと感じました。帰国後は、こうした日独間の違いについて研究を重ね、歴史教育や平和教育のあるべき姿を模索できればと考えています.