留学体験談 / Testimonial
Q.留学を通じて得た成果を教えてください
現地でできた友達の多くが大学院生であり歳がかなり離れた友達もいた。彼らは経験が多く、一緒に過ごす中で沢山のことを学ぶことができた。また、授業を通して自分について考える機会が多く、自己分析を沢山行った留学生活だった。自分が特に大事にしている、人間関係について深く考えることが多かった。Psych Testing of Childrenの授業で臨床心理に関心を持ち、Psychology of Abnormal Behaviorの授業で臨床心理学を大学院で勉強したいと思うようになった。今まで何がしたいかもわからなかったが留学生活を通して少しずつ自分のやりたいことが見えてきた。
履修した科目 / Subjects you've taken
2021 fall
1. 아동심리측정 (Psych Testing of Children),
2. 친근한관계의이해 (Relationship Development),
3. UT세미나(건강관리를위한운동생리학의실제적접근) (Undergraduate Tutorial Seminar),
4. 사회봉사(자유선택) (Volunteer Service),
5. Intensive Korean Language (level 5),
2022 spring
6. Intensive Korean Language (level 6),
7. 행복의과학 (Science of Happiness),
8. 이상행동의심리 (Psychology of Abnormal Behavior),
9. 중국어(2), Chinese 2,
10. 건강과운동 (Health and Exercise)
一番興味深かった授業は? / Most interesting class
2. 친근한관계의이해 (Relationship Development),
→恋人、家族、友人をはじめとした親密な関係について学ぶ授業。週に2回授業があり、月曜日は教授による講義、水曜日は生徒同士のディスカッションを行った。毎週違うテーマについて様々な考えを聞けるためん新しい発見が多かった。
7. 행복의과학 (Science of Happiness),
→幸せについて、科学的、心理学的、進化論的に学べる授業。私たちがもつ幸せについての固定概念を崩してくれる興味深い授業だった。幸せな人とあまり幸せじゃない人の差は何かについて考えさせられた。
8. 이상행동의심리 (Psychology of Abnormal Behavior)
→元々臨床心理に興味があったため個人的には面白かった。障害はどこか自分には関係ないものという認識があったが、実は珍しいものではないこと、沢山の人が多種多様な障害によって苦しんでいることを知った。差別と区別について深く考えるようになった。