研究活動
research
9月22日(土)13:00~17:00 スポーツ科学学術院主催「女性アスリートのウェイトマネジメントと食事」が開催されます
スポーツ科学学術院樋口満教授が第20回秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞を受賞しました
筋シナジー解析で見えてくるもの―理想的な身体の使い方を求めて―
スポーツ科学学術院教授川上泰雄教授が所長を務めるヒューマンパフォーマンス研究所の第1回シンポジウムが開催されます
五郎丸ポーズの効果とは? 脳科学で読み解く早大生の五月病撃退法
岡田純一教授、国際ウエイトリフティング連盟のコーチング・研究委員会のメンバーへ選出:Prof. Junichi Okada elected member of IWF Coaching and Research Committee
岡田純一教授、国際ウエイトリフティング連盟のコーチング・研究委員会のメンバーへ選出:Prof. Junichi Okada elected member of IWF Coaching and Research Committee
最先端の研究を発表 「次代の中核研究者2016」
野球観戦が60歳以上の大人の健康に与える効果―定期的な野球観戦で認知機能向上等の可能性―【早大・ライオンズ共同研究 経過報告】
宮下政司准教授らが、茶カテキン(緑茶に豊富に含まれるポリフェノール)の継続摂取により全身持久力を向上させる効果を持つ可能性を明らかにしました